• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HR31kaiの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年9月3日

続続エアコン修理ー(もう飽きた〜🤣)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日のエバポレーターユニット脱着&エキスパッションバルブな膨張弁交換!より💦
2
圧縮機摘出💦ドンガラでございます。
暑いね〜😵💦(チヌ)
3
予備保管品と圧縮機の比較ですね。(同じ(笑))
配管接合部分の形状が違いますので
部品移植です。
旧 R12用
今回R134a用となりますね🤗
ちょっと妄想で、ベルハンマ〜オイルをちょっと入れてみます。(テスト!)
4
摘出の逆手順で組付けして参ります。👍
暑い💦💦💦
観測史上 最高の暑さ!
ですよね〜💦💦💦
異常です。💦
5
下からも作業要します。
アンダーカバーハグって固定したらベルト掛けちゃいます。😅💦
6
外した圧縮機!
きちゃない💦
予備のコアとして保管ですね🤗
7
サイクルが成立したので真空乾燥!(何度目やろ?)
8
134aな冷媒ガス充填
恐らく600位が良い感じ?
(一応700g)
暫定ね😅💦
試運転スタート!
お!
冷えてる〜😆🙆‍♂️
ですが!もっと冷えても良い感じなんですよねー!
うーん🤔
なんかおかしいよね〜🙄
冷える状況から圧縮機交換は多分正確🙆‍♂️
吸入圧力は0.25MPa
前より下がったね!
配管も結露し良い感じです。

もっと冷えてもいいんじゃない?
なんなんやろね?圧縮機の能力不足は有り得ないだろうし💦

とりあえずこれで一旦終了!
(めんどくさい😆💦💦💦)
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備は基本プライベートです。 あれこれ試してみたいタイプなんで! その工賃が半端ないし(;-ω-)ウーン 次のパーツがカエル(*≧∀≦*) 仕事柄、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お勧めなエアミックスジュースモーターの分解清掃🙌 オートエアコンな皆様🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 22:15:25
秩父多摩甲斐国立公園  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 21:41:52
トヨタ(純正) GR motor oil 5W-40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/21 21:01:42

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
外観!オリジナルが一番!(シンプルイズベスト👍) さいこーにぃかっこよかでーす!ᐠ( ...
日産 レパード F31RB26DET-R (日産 レパード)
令和5年3月現在 埼玉県狭山市にて一時抹消にて保管中です。 そろそろ保管場所に限界が� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation