• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nnnoooの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2019年2月12日

マツコネ CarPlay AndroidAuto 追加キット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CX-5は2018年10月の商品改良によりCarPlay Android Autoに対応しましたが、それ以前のCX-5では追加キットが必要なので取り付けました。
2
CarPlay Android Autoを利用するにはマツコネをアップデートする必要があるので、デーラーへ行き「v70.00.110」にアップデート。
3
追加キットの下記2点を取付。
・AUX/USBユニット
・USBケーブル
4
morikazz50様を参考にマツコネを取り外し。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1467014/car/1074533/4362768/note.aspx

画像は配線図です。
5
キット付属のケーブル2本をマツコネ裏の画像の赤丸のコネクタに接続します。
6
コンソールBOX内のAUX/USBユニットを後ろに引っ張り取り外す。
各種コネクタを取り外し、AUX/USBユニットを取り替え。※ツメ4箇所
画像上、新AUX/USBユニット
画像下、旧AUX/USBユニット
7
1.マツコネ裏からケーブルを落とし、運転席下から覗き込んで引き出し。
2.コンソールの運転席側のパネルを取り外し、見えないように配線。
3.コマンダーコントロールを取り外し、コンソールBOXへ配線し、新AUX/USBユニットに新しく配線した2つのケーブルを差し込む。
4.各種コネクタを元どおりに接続。
※元々AUX/USBユニットに接続してあった青いケーブルは使用しない。
8
上のスマホマークのUSBにiPhoneを接続すると自動的にCarPlayが立ち上がります。
※ナビSDを入れ替えるのを忘れないように注意。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキャンセラー取付

難易度:

地図データ更新

難易度:

フロントカメラをエンブレム内に設置♪

難易度:

バージョンアップ

難易度:

地図更新(2023年地図)

難易度:

フロントカメラ 完成編☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月23日 7:05
差し支えなければ、参考までに型番をお教えいただけませんでしょうか…?
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2019年2月25日 20:46
型番は控えておりませんが、キットはヤフオクで販売されています。
2019年2月25日 2:54
日本のマツコネにも互換性はあるのでしょうか?
コメントへの返答
2019年2月25日 20:49
日本のマツコネで動作しています。
キットは恐らく世界共通です。私の取り付けた物には「MADE IN JAPAN」と記載がありました。
キットを取付、ファームウエアをアップデートすれば問題なく動作しました。

プロフィール

nnnoooです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 11:29:53
マツダ3にもテストモードあるんですね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/26 00:59:50
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation