• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maxwel11の愛車 [スマート K]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

LEDプロジェクター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルのヘッドライトが暗いのでプロジェクター化
今回はHIDではなくLEDプロジェクターを組み込んでみる
2
右側は綺麗だけど左側が黄ばんで交換後、予備で保管してたヘッドライトに組み込む
3
先ずは殻割
温める必要無いので結構簡単、経年劣化で脆くなってる所が有るのでそこだけ丁寧に作業
4
プロジェクター組み込み
HI、LO切り替えの配線を通す穴を開けて先に通しておく
後は本体を差し込んで裏から締めこむだけ
HIDと違いバラストも必要無く配線はヘッドライト内で済むので楽
5
左側を加工してたらビスが落ちて来た
カバーの取り付けビスが短くて締まってなかった、長めのビスに交換
6
左右完成
カバーはカットライン調整が終わってから取り付ける
7
車体に取り付ける前に光軸を確認
ノーマルヘッドライトの光軸・・・
何処照らしてるんだか、とりあえずハイビームでマーキング
8
ヘッドライトを入れ替え
点灯確認
9
そのままだとカットラインが傾いてるんで調整
10
カットラインを合わせて光軸調整
ハイビーム側も一緒に動くのでハイビームとのバランスも重要、プロジェクター側では調整が難しいのでバルブのツバを少し曲げてロービームとバランスとっていく
11
カバー取り付け前に曇り止め塗布
12
パネル取り付け前に磨いてみたけど左側の黄ばみ取り切れなかった
一度完全に削り落としてクリア塗装しないとダメっぽい
13
暗くなってから走ってみたらカットラインが若干右上がりだったので再調整
今度はレーザーでレベル出して合わせたので大丈夫そう
14
ロービーム
ノーマルと比べると段違いに明るい
HID35w位の明るさかな
15
ハイビーム
こちらもハロゲン+LEDなので明るい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンルームクリーニング

難易度:

サイドウィンドウにクリアフィルム、リアウィンドウにシルバーフィルム施工

難易度: ★★

フロントガラス ワイパー擦り傷 研磨

難易度:

エンジンオイル、エレメント交換

難易度:

リアワイパーゴム交換

難易度:

リアタイヤはみ出し修正

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #K エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3110628/car/3282437/7814171/note.aspx
何シテル?   05/30 19:37
スマートKから451BRABUSに乗り換えました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
スマートKから乗り換え、451BRABUS最終モデル「エディション ミッドナイトブルー」
スマート K スマート K
通勤用に購入
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
ショップで98年式新車最後の1台衝動買い
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
10年前にパーツをかき集めて製作、エンジン、足回りはターゲット90から流用 フレームから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation