• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャプ〇ンの愛車 [スズキ その他]

整備手帳

作業日:2011年1月23日

チェンジペダル加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
DR-Z70はキッズ用バイクなので、大人が乗る場合、ペグ(ステップ)とシフトチェンジペダルの間が近過ぎてシフトチェンジが思う様に出来ません

そこで、他車種のチェンジペダルを使って延長してみる事に
2
加工用に選んだチェンジペダルは、YZ80用(純正)です


選んだ理由は、カッコ良くてなおかつ新品で一番安かったから(笑)
3
ノーマルと比較!!
ぱっと見は似てますが・・・

メーカーも車種も違うので、ボルトオンでは付きません

カットして溶接です
4
真ん中辺をスパッとカット!!

※溶接面積を少しでも増やす為、斜めにカットします
5
カットしたペダルの形を整えて(微妙に曲がってたので真っ直ぐに)、ノーマルのチェンジペダルの位置を見ながら、ノーマルペダルのカット場所の位置を決めます
6
位置決めが終わったら、ノーマルのチェンジペダルもスパッとカットし
角度や長さを確認して、点付け溶接します
7
点付け溶接して問題が無ければ、バチバチと溶接します
8
最後に色を吹いて終了!!


う~ん
我ながら上手く出来た♪
さすが俺!!(笑)



肝心の操作性はと言うと・・・

めっちゃ向上しましたよ♪
見た目も向上しました♪♪
コレが一番大事な事です
( ̄∀ ̄)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

レッツ4 ギアオイル交換

難易度: ★★

スズキ レッツ4 (2007年) サービスデーター備忘録 CA41A

難易度:

レッツ4 リアタイヤホイール補修

難易度: ★★★

2024

難易度:

お手軽タイヤレター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年1月25日 21:39
これが本当のワンオフですね煜
コメントへの返答
2011年1月25日 22:11
ニコイチなんでハンオフです(笑)

プロフィール

アホでまったく使えないダメ~なヤツです・・・ が! たまぁ~~~に凄く使えます v(^-^)v♪ たぶん・・・ きっと・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グローブボックスランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 14:32:42

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
主に通勤に使用
カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
ガス代を節約しようと購入したが・・・ 無駄!?に走り回る為に一番の金食い虫になってるの ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
ヒャッハー♪
日産 シルビア 日産 シルビア
【仕様】 ★Fバンパ-/圭オフィス ★Sステップ/トラスト ★Rアンダ-/JUN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation