• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

強力両面テープ剥がしの比較検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
検証します!!

ダイソー 108円
隠れた銘品と謳われるテープ剥がし

エーモン 980円
強力両面テープ剥がし液

DIYでよく両面テープ使うのですが…
剥がす機会が訪れたのとGSで1000円多くおつり出たのでやっていきたいと思います!
2
自作フェンダーダクトの塗装アルミ板を両面テープで本板に固定しており、それを剥がします。

どちらもエーモンさんの、、よく見る超強力なやつでくっつけています。

左右で商品を変えて比較検証してみました!

まずは右側。
エーモンの剥がし液を使います。
可能な限り手で剥がし、接着面を出させました。
これは液を着ける前の状態です。
3
左側はダイソーで!
この商品は安心の日本製です。

同じように剥がせるところまで剥がした後に液を塗ります。
4
エーモン製品

オレンジ成分配合で香りが本当に良いです!
これなら車内の両面テープ剥がしにも使えそうです。

しかし、取れません。
スクレーパーを使っても手応えなく。

本板の文字(右・表)が見えるまで行き着けず。
5
ダイソー製品

なんと、、本板に書いた文字(左・表)が見えるくらいまで接着面を溶かしました。

これは驚くべき結果です。
スクレーパーの手応えもよくゴリゴリ削れました。

ただ、匂いは完全にガソリンです。着火すれば燃える感じの匂いです。
車内には使えませんね、、。
衣服やシートに着けばシミにもなりそうです。
6
エーモンさん2回目の液投入でも効果がなかったので…

ダイソーでとどめを刺しました!!

少し残りはしますが概ね取れました。
文字も読めます。
7
こちらは左側、2回目のダイソー液投入後です。

エーモンとは一目瞭然。

おそるべしな結果となりました。

※完全に個人の検証です。
説明書通り、液を多めに浸透させ数分置いてからスクレーパーで削りました。
車の左右以外の環境(温度、湿度、時間帯)は同条件です。

人によっては違う結果になるかもしれませんが…

ダイソーはガソリン臭が強いが接着面剥離の力は強く、エーモンは香りが良いので車内向きではあるが接着面への効果が弱いことが分かりました。

価格は10倍の差…、何を取るかですね。楽しい検証でした!
8
剥がしたフェンダーダクトは6Dのカーボンシートで再ラッピングしました!
クリア塗装の立体感とかなりの耐候性があるようです。
満足しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タコメーター取付

難易度:

あくまでも、トーシロの考察だが!

難易度:

更新でアンドロイドオートが繋がりました

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

ナンバープレート隠し カッティングシート貼り

難易度:

ネジ山が痛んだら買い替え?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月25日 19:36
ダイソーvsエーモン!
こういう検証は好きですね(^_^)
私はダイソーに1票w

シリーズ化宜しくお願いします( *´艸`)
コメントへの返答
2019年7月26日 23:32
ka☆zuさん

お久しぶりです😊
私もダイソーに一票です(^^)♬
おそるべし!
金欠なので…、また臨時収入入ったら挑戦してみますね💪泣

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation