• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年7月5日

自作マスターシリンダーストッパー③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
イメージはこんな感じ!
2
よく見ていただくと…、シリンダーと鉄板の間にわずかに隙間が!!

叩き曲げれば良いのですが

ちょっと考えが
3
鉄板とシリンダーの間に旧型で使っていたプレート2枚を挟むことに!

ボルトをM6に拡大して端で3枚のプレートを固定
4
限界まで面を出して、プレートをボディに固定します!

歪みは固定に関してはあまり気になりませんでした。気持ちは満足していませんが

ガッチリ食いつきました
5
ちょっと離れてみましょう!

隙間はわずかで、プレート1枚でクリアランスは埋まりますが
あえて2枚に!!

プレートを挟み込んでシリンダーへの押し返す力を高めます。
6
完成です!!

曲げた面を平面にしたかったこと、ピカールで磨いて徹底的に光沢を出したかったこと…

後悔はいくつかありますが

強度は旧型の5倍以上。

踏み始めは当然ですが、ノーマルと全く変わりません。バルクヘッドに負荷がかかるブレーキの奥側。
逃げる力を押し返してくれます。
ダイレクトなブレーキングが可能となりました。
自分のように、たまーに峠のタイトなコーナーを攻める人やフルブレーキを活用する人は体感出来るパーツかと。

本格的にサーキット走行される方は既製品にされるべきです。
自分は安く効果的に、費用対効果を求めて製作しました。

ただ、既製品(足回り本舗さん、テイクオフさん、、)を装着したアルトで走ってみて差して遜色ないことを体感しています。

間違いなく効きます!

ブレーキも近々変えたいですね〜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDバルブに交換

難易度:

ポジション球、ルームランプ交換

難易度:

カスタム

難易度: ★★★

1ヶ月点検

難易度:

キャリパー塗装

難易度: ★★

リアバンパー穴開け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月5日 21:47
完成おめでとうございます(*゚∀゚

凄くいい出来ですね!

ストラットタワーバーも考えていたので、
私は安易に市販品に逃げてしまいました




コメントへの返答
2020年7月6日 18:16
あけとさん
こんばんは🌆
既製品には勝てないです😂!
完全に悪あがきチューンですが、少しは効果がありました(^^)❗️
タワーバーいいな〜です😊♬
2020年7月6日 22:19
こんばんは😁シリンダーてどの位の力が掛かんの❓😮一点だけだと負荷が気になるんだけど…🤔
コメントへの返答
2020年7月7日 21:27
久城さん
こんばんは🌃
どのくらい力がかかるのかは自分も未知で…
1点留めは自身も不安を感じており、アースやその他ボルトとの共留めを考えたのですが。なかなか、、
通過点と試験も兼ねて今のところ、この形に収まりました😭
期待以上に仕事してくれています⚒

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation