• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年4月4日

スイスポIGコイル移植④〜完成編〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カプラーを交換しましょう
2
白いの引き抜いて、硬いマイナスドライバー形状の物を突き刺します。

ケーブル引っ張ります。抜けます。

このマイナスは入りませんでした。
ダイソーの精密セットが良いです。あの一番細いやつがジャストフィットでした!
3
無事に交換取り付けも完了!
ここでエンジンかけます。IGNITEとの相性も問題無さそうです!

https://minkara.carview.co.jp/userid/3115301/car/2742993/5695012/note.aspx

カプラの交換はもうしたくないレベルの根気でした。
コツ掴めず…
4
アーシングケーブルも引きます
5
こんな感じで〜
6
【レビュー】
先人の方々に習って取り付け終えました。

速くなると言うよりも、全回転域でトルクが上がる感じです。
とにかくトルクフル。
5速でもグイグイ加速する感覚です。
1速の吹け上がりも気持ち良いですし、2速からの立ち上がりもとにかく元気。

そして、アクセル開度。気持ち減りました。燃費にも貢献しそうです。

低回転でのストールかなり減りました。

-0.66%で吹いてましたが、燃調少しいじろうと思います。
7
オークションでは良いものが安く手に入ります。
mh55s、mh35s、zc33sのコイルならこの方法で取り付け可能です。

この投資は少し手間がかかりますが、十分に効果があります。
おすすめします!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

USB接続通信パネル取付け(結局外した)

難易度:

オルタネーターと燃料ホース等交換

難易度: ★★★

テールランプ水漏れ修理

難易度:

ワークスよりクルコン強奪(3,610km)

難易度:

キーレス水没からの復活と電池交換

難易度:

オルタネータブラシとレクチファイア交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月4日 18:34
おぉー完成か‼️燃費は変わらんで結局踏んでしまうんで…😅(笑) 燃費を気にするなら3000以下でsoftにしかないんじゃない⁉️😲 ワシはようやらん…😅(笑)
コメントへの返答
2022年4月4日 19:23
久城さん、結局自分も楽しくてめっちゃ踏んじゃいました😂笑 ソフトは自分にも無理なようです🤪⚒

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation