• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dober.manの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

鉄チンにタイヤワックス!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
鉄チン大好きな皆様。
来ました、毎年のこの企画!

シリコンに続いて
今回はタイヤワックスの正しい使い方を紹介したいと思います。まずは正しい使い方を。
2
スポンジにスプレーして…

スポンジが地面と同じ色になるくらい使い込んでます。
3
まずは、、これ正しい使い方

側面にしっかり愛を込めて
4
大体こんなかんじで染み込んできます。

ギラギラではなく、水性なのでナチュラルに光る感じですね。

今年も冬越してくれ〜
5
右側面塗って、左側面これからです。
しっかり艶でます!!違いがすごい
6
で、こんな感じですね。これだけでもしっかり足元引き締まります。

ただ、探究心がココロオドル。

これ、、ホイールに塗ったらどうなるのだろうか。
タイヤワックスのついでにホイールもコーティングできたら、めっちゃラクです。
7
ホイールの左半分塗ってみました。
当然なんですけど、めっちゃ光ります!

すごいなタイヤワックス

タイヤとホイール塗り分けなくていいのは手間が減っていいです
8
4輪やってしまえーい

ちょっと影ってきましたが…、まあ見えにくい

これは鉄チン驚異的に艶ってますよ〜

鉄チンホイールは惜しげがなくて、タイヤワックス塗ったくらいで激しく劣化しないでしょう。
まあ、劣化してもよい。ごめん、実験台にもってこい

来年はシャシコートのみで、その次はクリアコートのみ。

あとは耐久性!!シリコンは1週間くらいでした。
水性ワックスはどこまで耐えられるか、
この次は油性タイヤワックスで試してみようかな

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

タイヤ新調&ホワイトレター

難易度:

新品ノーマルタイヤに交換

難易度: ★★

インチアップ→標準タイヤの近似値に

難易度:

ネジ山が痛んだら買い替え?

難易度:

トルク管理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月15日 23:41
こんばんはでふっぽ
鉄っちんホイールにワックスは俺もじむ太郎で実践してまふっぽ
JB64から純正鉄っちんホイールの塗装が其れ迄の銀色から黒系メタリック塗装になったのでワックス掛けると良い艶が出るようになったのも良い感じでふたっぽ
コメントへの返答
2022年12月16日 14:25
ごとう ただおさん
こんにちは!
鉄チンにワックスいいですよね^_^
64のホイール武骨で自分も大好きです😊

プロフィール

「@ハチろく さん、ありがとうございます^_^80枚の内の奇跡のショットでした😂へっぽこカメラマンです📷✨笑」
何シテル?   04/10 15:55
自作やDIYが多いです よろしくお願いいたします。 納車 2019年4月9日 2022年元旦 47,010km 2023年元旦 59,363km 202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ジムニー用ルームミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 16:15:29
GR86オーナーによる「電スロ無反応ゾーン」対策 ”アクセルペコペコ”更新 2024.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:10:35
強化イグニッションコイル流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 18:42:42

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトF 4wd 5MT 鳥取市 https://derman2627.com 自作 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
大好きでしたが訳あって手放す羽目に… 道無き道を一緒に走ってきました! 走行距離の半分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation