• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue-Knightの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2009年10月30日

VISTOSO ドレスアップカーテン  リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
例によってまたもやアルミ材・・・・からです。
またしてもコーナンから調達。

←こいつの選定に2時間。ひひw
2
切れ込みを入れながら曲げています。
カーテンレールについている両面テープは剥がしてScotch品に張り替えてレールを内装材に接着。
ただし、内装材は外して写真にある内装材だけで固定します。
(そーすれば、リアハッチまわりを分解する際レールを剥がさなくて済みます)
そのために強度がそこそこあるアルミ材を使ってます。


床ワックス  キレイじゃんw
3
近くで見るとこんな感じになっています。
←結構雑い・・・・・・・・。

いい加減カーテンネタ終わらせたいからガマンしてw
ヒマできたらハンダで埋めるから・・・・・多分
4
下側カーテンレールも両面テープは↑同様貼り替えて使用。
また2本つなぐ仕様になっており格好ワルイ・・・・・・。
従ってチョット加工します。

赤○部分の通り、カーテンレールエンドストッパーを除去します。
5
助手席側も同様にして、キレ~イに位置合わせしながら
貼ります!
6
左右カーテンレールの接合部分にカーテン用のストッパーをつけます。

この方が(そのまま取り付けるより)見映え いいでしょ??
7
カーテン取付状態

両サイドはマジクロスを貼って隙間がなくなる様に処理してます。
8
カーテン閉めきった状態

カーテンを束ねるカーテンベルトもカッコ悪いので適当な物が見つかるまではこの状態で使用かな・・・。
よさげな物が入手出来たらカーテン編[最終回」にします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録、エアコンフィルターの交換。

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

オイル補充

難易度:

ガス満/エアOK

難易度:

サイドテーブル コーティング

難易度:

念願のクリスタルアイテール交換😚

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そろそろSuper☆iのO/H期限・・・・・・」
何シテル?   06/04 21:30
2007年6月 13年親しんだR33から一変し、ミニバンへ・・・・。「車いじりは労働意欲のビタミン剤」をモットーに。いじり倒しましょう(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
R33を13年乗れば、結婚→子供も出来、「ドア2枚なんか家族乗れないじゃん」と家族にのの ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
カミさんの車ですが、整備担当はワタクシでっす。 色はちょっとだけ、品のある 「ティンテッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation