• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月29日

長瀞アルプス ~長瀞トロトロ編~

長瀞アルプス ~長瀞トロトロ編~ おはようございます、櫻路郎です。
今日は、前回の続きです。

宝登山神社を参拝したあとは、長瀞駅を目指します。
すると、結構な人だかりです。
そして駅前で大量のお弁当を準備していたりします。
なんかあるのかな?と思いつつ時刻表をみると。


なるほど、SLが到着するみたいですねw
折角なので、私もSLを見ることにしました。

すると、すぐに踏切の警報音がひびき遠くから黒い車両が登場。


発車時刻の20分くらい前にやって来ました。


近くで見るSLパレオエクスプレスです。


到着が随分早いなと思ったら、ここで点検とかしていたみたいです。


近くでみると車輪ってデカいんですねw


個人的に好きなショット。


最近の電車と違って、運転技術とか必要そうですよね。




駅周辺を歩いていると、通常車両の登場。
秩父鉄道では、色んなラッピング車両が走っていました。


さて、いよいよ出発時刻。
「フォーーーーー」という汽笛とともに、蒸気が高々と上がります。


「プシューーー」という音とともに下からも蒸気が出て、ゆっくり走り出します。ここ、銀河鉄道999の歌(劇場版の「Taking off」ね)が脳内で流れてました^^


出発は蒸気の量増し増しで、大迫力!


機関士さんに敬礼(^_^)ゞ


SLを堪能した後は、石畳に行ってみました。


.ρσм氏の話だと、地質学的に貴重な場所だとか。
でも、私も石にそれ程興味がないので、「なんか普通と違う岩場だなw」と思う程度です^^;


ここでは、ライン下りやラフティングなどのアクティビティも楽しめますよw
ラフティング気持ち良さそう♪


そんな貴重な石畳で、シートを引いてお昼ご飯です♪
手前に水が貯まっているのですが、カワセミがいました^^


さて、長瀞駅から、出発地点の野上駅まで、秩父鉄道を使っても良いのですが、ここは最後まで歩こうと言うことで、鉄道に沿って一般道を歩いて行きます。


途中、金石水管橋では荒川の絶景が見られます。
丁度ライン下りの船が登場。ここで記念撮影しているみたいですね^^


絶景を見た後は、踏切棒の無い踏切を渡ります。
結構な迫力です^^


当日は、結構な暑さでした。
季節を間違ったのでしょうね、桜が数輪咲いていました。


そして、出発地点の野上駅に到着です♪


天気にも恵まれた、よいハイキングが出来ました^^

■□■活動データ■□■
タイム:5:38
移動距離:12.8km
上り:523m
下り:523m
消費カロリー:1,631kcal

■□■ 撮影機材 ■□■
FUJIFILM X-T3
FUJINON XF16-80mmF4 R OIS WR
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2022/10/29 10:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長瀞観光の日2023SLパレオエク ...
395さん

秩父鉄道長瀞駅周辺から・・・
395さん

SLパレオエクスプレス☓旧型客車
395さん

🚂SLの旅 秩父鉄道のC58に乗 ...
ババロンさん

今宵は夜鉄♪
車イジリおじちゃんさん

行ってきました 秩父鉄道「わくわく ...
ライダーこばさんさん

この記事へのコメント

2022年10月29日 13:51
SLを撮れてよかったですね(^ ^)
ワタシはSL全廃までにナマで見た世代なんで懐かしさでいっぱいになります♪
機械の動きと音、それから石炭を燃やすにおいが思い出されます(^。^)
コメントへの返答
2022年10月30日 8:25
常につまらない自由人 お~さん♪さん、おはようございますw

駅に着いて数分後にSLが到着、物凄くタイミングが良かったですよ(^^)

生SL世代でしたか、ウチの母親もその世代なのですが、トンネル入るときはススが入るので窓を閉めてたなど言ってますた(^^)
2022年10月29日 14:22
お邪魔します('◇')ゞ

石畳
こちらは”みんカラ”のなかではイマイチ
タモリさんだけブームのようですね(笑)

そうですよね
確かに専門の技術が必要そう
普通の電車の運転手さんでも
走らせること出来るのかな???
コメントへの返答
2022年10月30日 8:32
あっと~むさん、おはようございますw
各地の珍しい崖や岩などありますが、胸が躍るような事はありません(^_^;)

電車のことはよく分かりませんが、最近のほ自動制御とかありそうですが、そう言うのが一切無さそうですよね。
2022年10月29日 17:07
お邪魔します・・・

SLの随分近くまで行かれたのですね?
それとも望遠でお写真撮りましたか?
車輪や運転室、迫力満点に撮られています^^

ライン下りは死ぬまでに一度は・・・と思っています。
そして、石畳も一度は見てみたいです。

秋に咲く桜もあるそうですが・・・
そちらの桜は狂い咲きでしょうかね^^;
コメントへの返答
2022年10月30日 8:37
響子さん、おはようございますw
SLは、長瀞駅に停車したとき、駐車場のフェンス越しに撮ったものですが、目の前にSLがいる状態でした(^^)

ライン下りは、とろ場あり、急流もあるので結構楽しめるかもですよ(^^)

十月桜とか言う品種かもですね、確かにソメイヨシノではありませんでしたw
2022年10月29日 18:57
お邪魔します‥

SLは偶然の産物ですか…
いい写真撮れましたね
迫力あります(^^♪

踏切棒の無い踏切、
最近見ませんね‥

消費カロリー凄いです♪

次回のブログは3回に挑戦しませんか‥
続編好き俱楽部にご入会できますよ(笑)
コメントへの返答
2022年10月30日 8:41
GT AGAINさん、おはようございますw

まさに、偶然、タイミングが良かったです(^^)
三脚備えて置きピンしなくても、結構撮れるものですね(^^)

郊外の単線だと、こう言った踏切まだありそうですよね。

続編3回だと、何処か一泊しないとですね、頑張って見ます(^^)
2022年10月29日 20:23
こんばんは~♪
おぉ~走行中のSLもご堪能ですか!
お写真も、ばっちぐう~迫力です(^O^)

赤壁のライン下りを眺めつつお昼ご飯♪
絶景ですね!
ながとろハイキングお疲れサマ(^O^)
(●^_^●)ヨカッタ♪
コメントへの返答
2022年10月30日 9:13
梵天+さん、おはようございますw
偶然にもSLに出くわすことができました^^
久々に近くで見ましたが、風情がありますねw

石畳は赤とんぼも飛んでいて、のどかな雰囲気のなかのお昼ご飯は格別でしたよ^^
2022年10月29日 21:27
こんばんは!
後編ということは何かいいことがあったのでは?と思ってましたがSLだったんですね!

昔は黒い煙を出してましたが最近のは白い蒸気だけのエコ機関車なんですね!
コメントへの返答
2022年10月30日 9:16
FLAT4さん、おはようございますw

1回にまとめるには写真が多かったので、分割構成にしてみましたw
SLは自分でも驚くくらいタイミングが良かったです^^

そう言えば煙白いですね、私も黒いイメージがあります。
ススを出さない技術が取り込まれているのでしょうね^^
2022年10月29日 21:52
失礼いたします^⁠_⁠^

SLに、カワセミまで!こりゃ、羨ましいです^⁠_⁠^b SLは狙えるとしても、カワセミはなかなか… ラッキーでしたね♪

… そんな時、帰りに宝くじを買うと… なんちゃらかんちゃら…

買いましたか??
コメントへの返答
2022年10月30日 9:19
.ρσмさん、おはようございますw
随分小さくてカラフルな鳥が飛んでるなと思ったらカワセミでした♪
望遠レンズ持っていれば撮れていたかもですねw

偶然、ラッキー続き、、、そこまで気が回りませんでした^^;
今からでも買えば間に合いますかね><
2022年10月31日 17:38
わかります!
私もSLを見たときに銀河鉄道999の曲が頭の中を流れます!
同じくゴダイゴがw
コメントへの返答
2022年10月31日 22:39
同志、はんちゃん♪さん、こんばんはw
劇場版の9 9 9が発車するシーン好きなんですよね~w
今見ても名作だと思います(^^)

プロフィール

「GW後半です。 http://cvw.jp/b/312173/47702714/
何シテル?   05/06 10:23
はじめまして、櫻路郎(おうじろう)と申します。 VM4-D型のレヴォーグに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ 二代目 櫻路郎号 (スバル レヴォーグ)
16年半乗り続けたBHレガシィとお別れをし、新しい相棒となりました。 基本的に、ノーマル ...
スバル レガシィツーリングワゴン 櫻路郎号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
平成13年に新車で購入し、約16年半共にしてきました。 ブレーキ周りを中心に色々弄ったな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation