• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょにー007の愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2008年4月12日

ブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
効くにはしっかり効くんだけど、フィーリングが好きくなかったiのブレーキ。
なんかフカフカしてる感じ・・・

って事で、効果があるらしい「ブレーキホースのメッシュホース化」をしてみました。

キノクニエンタープライズさんのヤツです。
2
会社の同僚で、プロフェッショナルなMさんの協力、指導の下、県内某所にて作業しました。
なんでも、「絶好のお昼寝スポット」だとか(笑)

交換品を見るや否やMさんが一言、「お、キノクニ屋さんのか」と。
有名所らしいです。知らんかったσ(^_^;)アセアセ...


残念ながら、作業中の写真はないです。
Mさんに、「使えんやつだな、死んじゃえば良いのに(笑)」と罵られながらも、もくもくと(Mさんが)作業進行(^^;;
3
ホースの交換が終わったら、エア抜きスタート。
やっと仕事らしい仕事が回ってきたワタクシww

「ドンドン踏んでー」と、「ダブって踏んでー」の指示にあわせて、ブレーキペダルを踏む。

で、ブレーキフルードをリザーバタンクに補充するときにMさんから注意が、、、
「ボディに掛からんようにしりんよ、塗装はげるで。」
「…まぁ、俺の車じゃないで良いけど」と、お決まりの一言つき。
ホント、良い人です(笑)
4
フロントのホースはちょっと曲者です。
ホースの途中でステーがあるんですが、純正品に比べ、交換品はステーが厚いんですねー。

こっちが純正品(取り外し後)
5
で、こっちが交換品。

ボルトの長さ足りるかなーと心配でしたが、問題無しでした。
6
そんなこんなで、1時間かからないくらいで作業終了。
さすがMさん、仕事が速いです。できる人は違うなぁ~

で、感想ですが、良いですねー。
劇的な変化はないですが、しっかりブレーキが効いてるのが足に伝わってくる感じです。
特に、ソフトブレーキのときに利きが感じられるのは操作しやすくなって良いです。
関連情報URL : http://www.kinokuni-e.com/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

フロントディスクブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換!

難易度:

ブレーキパッド交換(114469km)

難易度:

ブレーキ・フルード交換

難易度: ★★

i-miev用ブレーキ移植

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「   ルージュの伝言聞いたら、魔女の宅急便見たくなった(^O^☆♪笑 」
何シテル?   01/19 19:59
じょにーです。 じょに男と呼ぶ人もいます。 日本人離れした顔つきと言われますが、ドイツにいた頃にはちゃんと日本人扱いされてましたよ、えぇ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] フォグランプのコーナリングライト化(コーディング)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/28 18:47:43

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F56 Cooper
三菱 アイ 三菱 アイ
スイフトに乗ってたんですが、不幸があって廃車になってしまいました… で、車を探してたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation