• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永たの"雪(ゆき)" [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

パーツレビュー

2022年11月6日

HKS F-CON V プレートカバー  

評価:
5
HKS F-CON V プレートカバー
導入動機

試作試験モデルからテストモデル幅広くモデルチェンジして来たレクスの外装?の様な部分。

今回の計画完遂までに至るモデルチェンジを書いてみます。

パーツレビューの特性上、他の関連記事に詳しく記載します。

導入動機から既に浪漫ではありますが、完成までに時間とお金と労力が…。

取付初期のF-CON S偽物モデルからF-CON S 偽物(ピン抜き加工)、モデルチェンジのF-CON SAの様な物体、乾坤一擲 F-CON VPro意識してる様なバッタもの、最終形態間近のF-CON V 銀プロ仕様、独立型疾走感情支援ユニット「ばる」の完成に至るまでの写真付きで書くと言う暴挙。

レビュー

最終的に仕上がりにF-CON V カバーは絶対的に必要部品でした。

何故?

F-CON の歴史、時代背景、F-CON Vが登場した1995年に行き着きます。

F-CON Vは基本的には燃料/点火制御は純正ECUの出力信号を入力とし増減した信号を出力するいわゆるサブコンです。

F-CON V Proはフルコンで純正コンピューターのように、各センサーを情報源とし自ら点火/燃料制御しています。

F-CON V Proはフルコンです。

F-CON V、F-CON S、F-CON SAはサブコンです。

少しだけ脱線しますが、F-CON Sの後継機がF-CON SZになり、F-CON SAに関してはオートバックス様のOEM販売のF-CON SZです。

レクスの生まれは1992年の11月です。
1番年代の近く、自然な外観になるのはやはりF-CON Vです。

F-CON Vの特性と抜粋について

長所
・3次元マップを使用するため、ノーマルのフィーリングを損なうことなく1部の領域だけの増減が出来る。

・ブーストカット等が任意のポイントに設定できる。

・車両/エンジンが違っても同じような感覚でセッティングができる
等サブコンピュータとして性能を余すことなく発揮している。

短所
・局部的な燃料の濃淡、点火の進遅のセッティングの難しさ。

・サブコンモードからフルコンモードへの切り替えの複雑さ。(Fcon Sはフルコンモード無し)

・加速補正が出来ない。

・Lジェトロ車のDジェトロ化(エアフロレス)するのにコストが掛かる。

抜粋してのうちの場合

長所
・他の車両のECUを使用するため、ノーマルのフィーリングを損なうことなくエゴの領域だけの増減が出来る。

・搭載場所を任意の場所に設定できる。

・車両/エンジンが違っても同じような感覚で設置ができる
サブコンピュータとして性能を余すことなく存在感として発揮している。

短所
・局部的なエゴの披露、一般的な車好きな方への理解の難しさ。

・陶酔モードから一般モードへの切り替えの複雑さ。(一般的は他車両のECUを載せるメリット無し)

・一般人への共感補正が出来ない。

・彼を単体から、新しい体を与えるのにコストが莫大に掛かる。

メリット

120%自己満足ではあるが、大切な事。


デメリット

無い。



  • 仮搭載の初期状態。F-CON Sのプレートのみ。
  • 配線が美しくないので、ピン抜きをした改F-CON Sモデル。これが絶望感への入り口。
  • 外見をバージョンアップしたF-CON SAモデル。
  • アホみたいな金額でヤフオクで落札したF-CON VProのカバー。
  • 材料代を惜しまず作成したF-CON V Proモデル。最終的にプレートが割れた。
  • F-CON Vをイメージしたバージョン。完成形に1番近い。
  • 独立型疾走感情支援ユニット「ばる」
購入価格8,250 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HKS / 圧力センサーセット

平均評価 :  ★★★3.83
レビュー:12件

HKS / スクランブルスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

HKS / 排気温度センサーセット

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

HKS / AFR

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:12件

HKS / 加工取付用ハーネス

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

HKS / EVC エアフィルター(φ6)

平均評価 :  ★★★★4.07
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

Ecliptech Innovations Pty Ltd SHIFT-P2

評価: ★★★★★

Amazon購入 OBDⅡ診断機器

評価: ★★★★★

BLITZ INTER COOLER CS

評価: ★★★

PIAA T20 LEDバックランプ LEW120

評価: ★★★★

RALLIART The Spirit of Competition ステッカー

評価: ★★★★

TOMEI / 東名パワード ブローオフバルブ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3127501/47740631/
何シテル?   05/24 23:29
ロータリーサウンドが大好きな永たです。 また、いつかFD3S RX-7で終わらぬ夢を追うことを夢見て過ごす日々で御座います。 現実を見据えRX-8を切望する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) Z34用マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:57:32
studio CLIP MULTI SHOULDER BAG BOOK produced by Naoko Gencho 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 19:04:36
ヘッドライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 08:13:45

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 雪(ゆき) (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
来歴とこれまでの彼 2018年3月より前車のNCP13型ヴィッツRSからの乗り換え車両 ...
ダイハツ コペン しろ (ダイハツ コペン)
来歴と最近までのしろ 2018年11月3日にジモティーで発見。 2018年11月4 ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
2008年式 人生初のMT新車購入バイクです。 保有期間2013年から2020年11月 ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3 ホンダ CB400 SUPER FOUR HYPER VTEC spec3
2008年式 SPEC3
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation