• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

楓ちゃん62(かえで)の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

エンジンマウント交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
騙し騙し乗ってましてがさすがにコレはってことで始めましたエンジンマウント交換。
エンジン始動や低速でのエンジンのブレなど購入当初から気になってました。
息子のジムニーパーツを購入ついでに一緒に注文。
やっぱり新品いいですよねー。
(今回は運転席側と助手席側のみ)
2
作業性でパンパート運転席側のライトを取り外しました。
3
もうネジが取り外しされてますが、ボディ側3本、エンジン側3本です。
ネジ取り外し前からエンジン下にジャッキでエンジンが下がらないように支えています。
4
取り外したところです。
ボディ側にサビがあったので念の為サビキラーを塗りました。
5
写真の角度が悪いので分かりづらいですが右のマウントかなりへたってます。
下側は亀裂もありました。
ガタガタするわけですよね。
関連動画にエンジンマウントのガタガタの動画載せています。見比べてみてください。
6
新品取付後です。
7
次に助手席側ですが、バッテリーと下の皿を取り外してます。
私のはABSナシですのでその作業が不要です。(ABSアリだと作業がメンドイです)
マウントがミッションへ接続されてるので周りの金具等取り外していきます。
8
左が古い方です。
隙間かなりありますよね。
運転席側よりは亀裂等はありませんでした。
9
ボディ側3本、ミッション側3本は運転席側と変わりません。
10
運転席側の締め付けトルク。
11
助手席側の締め付けトルク。
12
ネジ取り外しは下からのジャッキで微調整しながら取り付けました。
13
あとは下に戻して、試運転。
エンジン始動からガラッと変わり、以前少しの段差で『コトコト』と音が出てましたがそれもしっかり消えました。(足回りからじゃないかと思ってましたがまさかのエンジンマウントからコトコト音でした。)

あとは後方のマウント交換です。
コレは来年になりそうです。
14
自分で出来るか心配でしたが、諸先輩方の情報があり今回も無事に終わることができました。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

運転席側 品番12305-B2350 7300円(定価7700円)
助手席側 品番12306-B2041 6550円(定価6900円)
スヤマ岡崎さんで購入。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(65回目)

難易度:

エンジンマウント作成?

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

上抜きエンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイルの点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月8日 15:04
マウントさら(新品)にしたら,エンジン並び他部品の汚れが目立ちますね😢
コメントへの返答
2023年11月8日 15:11
そうなんですよねー。
25万キロなんで仕方ないですー。
2024年1月7日 10:09
参考になりました、車検が終わったら
やってみます\(//∇//)\
コメントへの返答
2024年1月7日 12:56
ぜひやってみてください!
助手席側がABSついてるから付いてないかで時間が違うと思います。
2024年1月14日 10:19
次はこれの交換だな(笑)\(//∇//)\
コメントへの返答
2024年1月14日 11:23
ぜひやってみてください。
エンジンのフレがグッと無くなりました。
2024年1月14日 13:15
すみません教えて下さい私のは19年1月登録のクルマですが、
12305 B2360
12306 B2035の品番ですか?
コメントへの返答
2024年1月14日 13:42
年式によって色々みたいなのでディーラーで車検証から調べてもらった方が確実です!
2024年1月14日 14:02
ありがとうございます了解です\(//∇//)\
2024年5月26日 7:48
すみません、教えて下さい。
10枚目と11枚目の画像のサービスマニュアルですが、それぞれタイプ1とタイプ2の情報が載っています。私の手持ちのサービスマニュアル(2009年6月版)にはタイプ1の方しか載っていないのですが、載せられているサービスマニュアルは何年何月版でしょうか?
また、タイプ1とタイプ2の仕様の違いと、見分け方が分かれば教えていただきたいです。
コメントへの返答
2024年5月27日 7:06
サービスマニュアルは車屋さんから分けてもらってたので何年版かはわかりません。
タイプ1とタイプ2の違いも自分のがどちらかで判断しました。
パーツ屋さん曰く、エッセのエンジンマウントは共通性があってないようでマウントのパーツ注文は必ず車検証の情報が欲しいとのことでした。
あまりお役に立てず申し訳ありません。
2024年6月11日 8:07
今度交換予定してますので勉強になります(笑)\(//∇//)\
コメントへの返答
2024年6月11日 8:09
頑張って交換してみてください!

プロフィール

「@バンオヤジ ホントポイ捨てやめて欲しい。」
何シテル?   06/10 11:46
かえでちゃんです。 登録は何十年も前からしていました。 気になる方にはフォローさせていただきます。 DAIHATU ESSEの改造等を検索中。 この...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カウルトップ塗装とFフェンダー防錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 17:32:20
ダイハツ(純正) オプションスポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 07:04:27
[ダイハツ エッセ]自作 フラットデッキボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 16:24:10

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
エッセ2代目です。 1代目はATでしたが、どうしてもMTに乗りたく格安で探しました。ただ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤鈍速車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation