• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAG cx-8の愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2019年5月25日

OneTop アイドリングストップキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリングストップキャンセラーの取付け

i-stop毎回押すの面倒なので
キャンセラー取付けることにしました♪♪

何点かこういうの出てますが価格でチョイスしました!!OBD2を使用するタイプやカプラーONタイプでも良かったですが5000円超えるのでこっちをチョイスしました。



2
まずはスカッフプレート を外します。
4つのツメを外せば取り外し出来ます!
3
ここからは写真を撮るの忘れました。。w

シーミングウェルトをフロントサイドリムを
外すのに必要な分のみ外します。

アクセル右側のフロントサイドトリムを外す。
(足元奥のねじ型のキャップ+手前のボルトを外す事で取れます)
4
プッシュスタートのパネルを少しだけ外し
浮かしながらハンドル下のパネルを外せば下準備終わりです。
5
説明書のQRコードから配線図が確認できましたが一応テスターを使用し確認しました。
IG電源→薄茶色
アイドリングキャンセルスイッチ→紫色
アース→黒色

キャンセラー本体の
赤色=薄茶色(IG電源)
緑色=紫(アイドリングキャンセルスイッチ)
黒色=黒色(アース)

で繋ぎます!!
6
後はビビリ音が嫌なので対策として
余っていたエプトシーラーをまきまきしました♪♪
7
キャンセラー本体は
外す際にセットで外すだろうスイッチパネルの
配線に結束バンドで固定しました♪♪
赤で囲んでるのがキャンセラーです☆
8
外した順番と逆にパネル戻して
最後に動作確認して完了♪♪

長々と書きましたが30分くらいの作業でした♪♪
これでストレスフリーで8に乗れます♪♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2列目 マップランプ用コネクター カプラーについて

難易度: ★★

純正バックカメラクリーナー取り付け

難易度: ★★

cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

難易度: ★★★

3列目ウェルカムランプ設置(取付編)

難易度:

3列目ウェルカムランプ取付(固定編)

難易度:

3列目ウェルカムランプ取付(点灯編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】 http://cvw.jp/b/3129523/44403833/
何シテル?   09/20 09:20
TAG cx-8 です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルミテープチューン 第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 13:07:42
不明 タイヤステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 23:46:03
中華製 3Dタイヤステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/21 23:24:52

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年4月27日納車♪♪ 〈コンセプト〉 ノーマルの雰囲気を保ちつつ自分流にカスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation