• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリーンvabの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年9月21日

水温について

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録も兼ねて水温について記録しておこうかと思います。

記事を書いている現在で
ラジエーター GReddy
クーラント ケミテックPG55
サーモスタット ZERO SPORTS
を使用。
2
社内の気温計から参照。
水温はdefiのアドバンスBFから読み取り。
3
気温 32℃
速度約60km/h
筑波山上りで95〜98℃
途中ヒーターを全開にして強制的に冷却。

気温 28℃
速度100km/h
高速道路を巡航で79〜82℃
坂を上るなどで回転数が上がる時水温上昇。

気温 24〜26℃
速度40〜60km/h
街中を走行で85〜95℃
ストップ&ゴーで水温が上がると冷えにくい

気温 15℃
速度約60km/h
郊外を巡航で78℃
65km/h出すと少しずつ水温が75℃まで下降。
4
ローテンプサーモを付けた影響が意外に大きかった。
冬場はロアグリルを一部塞ぐなどしないとオーバークールになりそうだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラー交換&ついでにエルボも

難易度: ★★

ラジエータークーラント交換

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

ラジエター(遮熱)カバー

難易度:

2024.06 WRX STi(VAB)ラジエーターキャップ交換

難易度:

トラストGReddyアルミラジエーターTW-R

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中々に良い感じ」
何シテル?   03/24 19:13
はじめまして! 福島でWRX vabに乗っています。 自己満足溢れる投稿ばかりだと思いますがよろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステフルード交換+ゴムホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 22:06:22
オートレベライザーの光軸のリセット方法(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/02 19:58:23

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
BHレガシィからBPのはずでしたが希望のものが見つからず思い切ってVABに...で買いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation