• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロトちゃんの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

リアワイパー戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今まで、ほとんどリアワイパーを使った事が無く、乗ってきた車全てワイパーが付いてないか外していました。
このノアも納車の翌日にはすぐに外され、ワイパーキャップをつけていました。
スッキリしていてよかったのですが…。
2
ワイパーを付けようと思ったのは、ドラレコのリアカメラが雨の日には水滴で全く機能しないことでした。
ドラレコつけてから一年以上たちますがずっと気になっていたので…。
3
変態?な私は、ただ普通にリアワイパーを戻すのは…と、とりあえず嫁号のワイパーを付けてみようと試みましたが、ハイマウントに被ってしまうため、せっかくのトヨタロゴが見えなくなるため断念😢
4
なので、リアガラスと同化?させるように純正ワイパーを艶ありの黒にしました。

素人塗装なので下手さをごまかすためにがんばって鏡面にみがきました。かなり時間かけましたが😅
5
最後に組付けたら塗装が厚すぎて、可動部で塗装が欠けました😱
サフが見えてしまったのですが、どうせそのうちキズ付いたり塗装剥がれるかも…と思い、面倒だったので油性マジックで見て見ぬ振りをしました😅
さすが、素人クオリティー😜
6
いざ、ワイパー付けようとしたら、ワイパーキャップが錆びて固着してました😱
下手にこじると、ネジ山が…と思いつつ、ワイパーキャップにウエスを巻いてプライヤーで回したら、ウエスがズレてキャップにキズが…😅エスティマからお世話になってましたが、とりあえずごめんなさい。
ウォーターポンププライヤーで一気に回して何とか外れました👍
ワイパー取り付け部の山もサビサビだったので、モーターユニットごと外して掃除しました。
7
とりあえず無事?にリアワイパー付きました。
ドラレコのカメラにいい感じでワイパーがかかります👍
8
早速の雨です😅
ちゃんと拭けて、ドラレコもキレイに映りました👍

今まで無かったリアワイパーが付いて逆に新鮮な感じがします。が、艶ありの黒にしてもほとんどわからない…、逆にワイパーが目立つような😅

他にも微妙に違うところもありますが、この整備手帳の写真で気づいた人はかなりの80系通かな?リアワイパーなんて気にしないから…。
これも自己満足です😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーアームの塗装

難易度:

ガリ傷補修

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

ロアアーム交換など その1

難易度: ★★★

ノア車検 2024/05/28 184,069km

難易度:

ロアアーム交換など その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

カロトちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

詳細 ⑦ リヤシートクッションの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:43:55
キーホールカバーをつけよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 16:40:41

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
80ノアW/B2からカローラツーリングW/Bに乗り換えました。 少なくなっていくMT車 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
50エスティマから80ノアに乗り換えたのをきっかけにみんカラを始めました。 買った時の状 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation