• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざまおじさんの"Keiワークス、ワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ヘッドライトHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正のハロゲンランプは暗すぎて街灯にすら完全敗北するため、現代風にHID化して明るくしてあげようと思います。

規格はH4、35Wで6000KのHIDです。写真には写っていませんがバッテリー直接接続(いわゆるバッ直)でつなぎます
2
まずは純正ハロゲンランプを抜き取ります。
バッテリーのマイナスターミナルを外し、助手席側、冷却水リザーブタンクのホースが邪魔になるのでこれを外しておきます。(零さないようにできるならタンクごと外してもいいかもしれない)

純正ハロゲンの三極ケーブルを引っこ抜き、ゴムのキャップを外します。初回は特に固いのでプライヤー等でつまんで引っこ抜いた方が楽。

ゴムキャップを外すとランプを固定している金具が露出するのでこれを外しランプ本体を抜きます。
3
外したハロゲンランプの代わりにHIDを差し込みます、形状の関係でハマるようにしかハマりません。差し込んだ後は元通り金具で固定しゴムキャップをはめるのですが、ここで一つ問題があり、ハロゲンランプよりHIDの方がランプ裏側のサイズが大きく、そのままの状態だとゴムキャップがハマりません。そこでゴムキャップを一部切り取る必要があります。(必要以上に切り取ると浸水の原因になるかもしれない)

あとはブースター(?)、バラスト、バッ直線と接続していきます。これも繋がるようにしか繋がらないため特に書くところもありません。プラモ組める人なら大丈夫だよきっと(適当)

ただし、純正ハロゲンに繋がっていた三極端子の線の内、片方はHIDに繋がないため最終的に余る事になります。
後から専門の人に聞いて判明しましたが、これはヘッドライトをON/OFFした信号を拾うためだけに接続するからだそうで、私は助手席側の線をHIDに繋いで運転席側は余らせました。(写真撮らなかったけど一応浸水しないようにビニール巻いて保護した)
4
運転席側HIDのボディアースはウォッシャータンクの近くによさげなナットがあったので共締め、助手席側はマイナス側のバッテリーターミナルに直接接続。
5
バラスト、リレー等はこんな感じに配置しました。ECU外してその下にリレーやバラスト仕込んでもいいかなと思いましたがめんどくさいのでとりあえず仮置き。

線が遊びそうなところは付属のタイラップで要所要所に固定して完了。
6
わーきれい。
点灯直後は青白く、電圧が安定してくると真っ白になるのがまたいいですね。
Keiワークスは運転席に光軸調整ダイヤルがついているため取り付け時点での光軸調整は行いませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプに水滴

難易度:

ヘッドライト&テールレンズ磨きますたwww

難易度:

左ブレーキランプ球交換

難易度:

ヘッドライトクリアー塗装

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

テールランプ切れてる詐欺

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロフィール画像を変更しました(Keiワークスとリード125ver)」
何シテル?   12/30 17:39
主にツイッターやニコニコ(動画、静画)等にいます。 Keiワークスのボイスロイド車載動画シリーズ「つるまKeiワークスと神奈川ドライブ!」を投稿中です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ リード125 リード (ホンダ リード125)
シグナスで遊び過ぎて貯金がなくなってきたのでかつて購入候補だったリード125に乗り換え。 ...
スズキ Keiワークス Keiワークス、ワークス (スズキ Keiワークス)
ふと自分の車が欲しい衝動に駆られて自分の要望に合う物を探していたらコレに辿り着きました。 ...
ヤマハ シグナスX SR 4シグ (ヤマハ シグナスX SR)
職場内のシグナスXブームに触発されて高い金を払って小型二輪の免許を取って購入した二種スク ...
トヨタ アルテッツァ アルテッツァ,テッツァ (トヨタ アルテッツァ)
少し前から欲しいなぁとは思っていましたが。ひょんな事から中古でよさげなタマが見つかり即決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation