• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばじなの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2020年12月17日

アイドリングストップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数日前からアイドリングストップが自動でオッフとなった。
反転キットを付けずにラッキー!
やっと巡ってきた幸運か?
はたまた破滅の罠か?

と思っている矢先、トリップメーター部にCheck stop & start…
水温・電圧・メーター内チェックランプは異常なし。
破滅の予兆か…

Dに連絡。
バッテリーが弱くなってくると、アイドリングストップはバッテリー保護の為に解除されるらしい。
えーっ!
納車2年も経たずして…
走行距離は25000キロ強で…
電圧計は異常ないのに。
電流?
ERIちゃんの法則からすれば、抵抗値が変動しない限り
電圧が正常であれば電流も大丈夫だと思っていたのに…

取り敢えず、明日通院します…



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

月一イベント

難易度:

風神二代目 2024.6.8

難易度:

ルノー純正ワイパーブレード交換

難易度:

地図更新

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

DESSバッテリー AGMドライバッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月18日 2:59
Dのバッテリー高いよ~!
65,000円やと言われたもん(≧▽≦)
コメントへの返答
2020年12月18日 10:49
ですよね…
噂を目にしてたので、以前Dに青いのやら赤いバッテリーへの変更を聞いてみたのですがね。

外品は、何らかのシステムとのマッチングが思わしくなく寿命が縮まるので多少安くても…と。
その時は納得したのですが、何のシステムだったか思い出せませぬ…アイドリングストっぴだったかな?

って、内品でも充分に寿命短いんですけどーーーっ!

プロフィール

ばじなデス。 じーく おじん!( ̄^ ̄)ゞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガーヌCシェイプ デイライト修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 10:30:47
メガーヌGTST リアアライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:13:48

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
おふらんすデビューです。 フアンいっぱいデス… あ、↖︎大きい“ア”です。
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ドナドナっちゃいました…。・゜・(ノД`)・゜・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation