• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bukky_dの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2023年6月26日

EGRバルブの清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
一応備忘録として。
ncp131 ヴィッツRSのエンジンチェックランプが点灯したので診断機で見たところ、EGRとの事だったので清掃していきます。
2
まずはカバーを外します。
3
赤いマルがEGRバルブです。
黒いカプラーとグレーのカプラーを外してその横のホースの下側も抜いてずらしました。
あとはボルトを緩めて外します。
4
EGRバルブに刺さってるホースは、ボルトを入れとくと良いかもしれません。
5
後ろ側にもあります。
6
外してみるとこんな感じ。
上の黒いカプラーが繋がってるとこでバルブを押してバルブを開いています。清掃する際は外しましょう。
7
外すとこんな感じ。バネも入ってるので注意。バルブを手で押した感じは普通に動いて、汚れてはいるけど詰まるまではいってないかなぁと。
8
こっちは多分流量センサー
9
今回はKUREのエンジンコンディショナーを使ってみます。バルブの方は写真撮り忘れました()
10
センサーの方は写真を撮ってたので。
テキトーな容器にコンディショナーかけてつけ置きしました。
11
出したらこんな感じになってたので
12
ウェスで拭いてキレイになりました。
元々はこんな色なんですかね。
13
逆の順番で元に戻し、チェックランプを消して終了。半月前くらいにやってチェックランプが点灯してないので大丈夫かと。
この時一緒にスロコンもつけたんですけど、そのうち気が向けば。と言っても説明書通りにやればいいだけなので何もないんですけどね…
ガスケット類は再利用しましたが、交換した方がいいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング連動バックガイドモニター線

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度: ★★

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

K&N エアーフィルター のメンテナンス

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬タイヤになりました。
ホイール KRTラリーホイール(15インチ、6.5j、ET35)

タイヤ BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2(185/60/15)」
何シテル?   11/29 12:20
bukky_dです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EGRバルブの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 15:32:11

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
BMW E87 116iから乗り換えました。 ちょこちょこ触っていこうと思っています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
1シリーズ ハッチバックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation