• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛犬クロリスの"愛犬クロリス" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

2回目(5年)車検整備(63169km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
車検整備より戻って来ました。いつの間にか、認証工場から指定工場ヘ格上げとなっていました。
前後デフオイルは、ワコーズのDF95なるものでした。後で調べてみます。
ブレーキフルードは、圧送交換の様です。今時普通なのでしょうね。
前輪ブレーキローター研磨は、パッドも研磨した様です。どうやったのかな?
パッド残は前輪各6mm、後輪各5.8mmで電動パーキングブレーキが後輪を主に使用する為に、早く減る様ですね。走行距離的には減りが少ないかな?と思いますね。
2
バッテリーが弱っているのは知っていましたが、伝えなかったので整備途中の連絡で交換を勧められました。DIY交換すると断りましたが、診断表が添付されていました。
先般充電したばかりなので、充電状態(電圧?)は正常も、容器内が傷んでいるとの事でした。
突然死が怖いですが、もう少し頑張って貰いたいですね。
3
帰路、EyeSightを作動させても表示が【グリーン色】にならない?故障かな?
何と車検ステッカーが【助手席EyeSightレンズ前】に貼られており、引き返してステッカーを移動して貰いました。
社長さんが、恐縮されていましたね。従業員に注意していました。
その他は、特に問題ありませんでした。
4
ワコーズの【デフオイルDF95】をググりましたが、存在しませんでした。入力ミスかな?気になるな。ただし、指定工場なので大丈夫でしょう。
ブレーキフルードは主に欧州車に使用する【ate】なるメーカーの様でした。知りませんでしたが、なかなか評判も良く、信頼感のあるメーカーの様でした。
エンジンオイルはロイヤルパープル、アムゾイル、ヤッコとマニヤックなメーカー品も置いていますが、【持込み】を貫いています。
今回はAZの0W-40 PAOベースオイル+エステルとKURE添加剤及びBOSCHオイルフィルター(画像の赤色フィルターです。STIの赤色に似ており、気に入っています。)を持込みました。
あまり良い客では無いですね。(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

車検(12回目)

難易度:

BMMレガシィ11年車検(じいじ歴2年点検)

難易度:

BMMレガシィ11.5年点検(じいじ歴2.5年点検)

難易度:

セーフティチェック

難易度:

6回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@コッペパパ さんへ
カロリー高過ぎですね。(笑)」
何シテル?   01/30 14:01
愛犬クロリスです。よろしくお願いします。初代ホンダライフ→初代ホンダインテグラ→5代目ニッサンシルビア→2代目ミツビシパジェロ→初代ランドローバーディスカバリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAIKEN 遮音シート455H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 01:13:40
ECUリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 11:13:02
PIAA エアロヴォーグ 超強力シリコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 20:27:22

愛車一覧

スバル レガシィB4 愛犬クロリス (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4スポルヴィータに乗っています。オヤジですが、フロントに純正エアロスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation