• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2020年7月23日

オーディオ音質アップ作戦!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
うちのノアのナビは、トヨタ純正デンソー(大陸製)の簡単SDナビです。
こいつがろくな者じゃねぇ~😵なので、ちょこっと手を加えます。

画像は某オーディオメーカーの高級ナビです。見てわかるように銅シャーシを使用しております。
何故銅シャーシを使うかと言うと、
①銅のシールド特性(特に高周波のノイズカット)
②銅の導電率の高さを利用して、効率の良いアーシング
主にこの二点の効果により、音質も非常に歪み成分が少なくクリアの音源再生が可能となります。
2
先ずエアコンパネルを外し、ナビを固定している4ヶ所のタッピングスクリューを外しナビを引き出します。そしてナビの下側にオーディオアンプがレイアウトされているので、ナビをひっくり返しシャーシに導電性銅テープをペタペタ貼ります。

以前、みん友さんに銅テープ施工を教えたので、自分もやらねばと思いやりました。
3
次に前面パネルがタッチ式なので、タッチフィーリングを良くするためにパネル下側に導電性アルミテープを貼りました。
4
エアコンパネル外しついでに、送風口周辺に銅テープを貼りました。
これで送風される空気も綺麗になるかしら?

あとはパネルを元に戻して、終了となります。
さてお気に入りの安室奈美恵のアルバムを再生しましたが、更にベールが1枚剥がれた感じになりました。クリア感、音離れが良くなりました。

また送風も前より綺麗?わかりません(笑)



騙されてみたい方は、テープを貼るだけなのでいかがでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ&リアカメラの交換

難易度: ★★★

タイヤ交換

難易度:

オイル交換+MT-10添加

難易度:

純正ナビ交換、HDMI接続

難易度: ★★★

RECARO取り付け😆

難易度:

オーディオの音が出なくなった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月23日 11:28
目から鱗です👀 高いオーディオを買わなくてもこれならお手軽に音質アップ出来ますね🎵
コメントへの返答
2020年7月23日 16:40
こんにちは😃
もちろん高級オーディオにはかなわない部分もありますが、そこそこ良くなりますね。後は電源廻りを改善すると力強さが変わりますね。
2020年7月23日 14:50
こんにちは(^^)

これだけで、音質変わるなら騙されたと思ってやってみようと思います(^^)d

エアコンの方も(^○^)
コメントへの返答
2020年7月23日 16:39
こんにちは😃
特に車内は、静電気が溜まりやすいところが随所にあります。
樹脂と合成生地の塊ですから、廻りの金属部から影響を受けて溜まりまくります。
これをエアコンや外からの風を使いつつ放電させてあげると、変化は出やすいと思います。
またオーディオも高周波ノイズ等の影響を受け、音が濁り易いので、理想は銅シャーシを使うと効果てきめんですが、テープでもある程度改善出来ます。色々試して見てくださいね😉
2020年7月24日 8:27
おはようございます(^-^)/

お手軽音質アップですね👍銅テープ自分もあるので、やってみます(^^)

昨日、涼しいマスク使ってみました😷涼しいって程じゃないですが、呼吸するのは普通のマスクより楽です(^-^)
コメントへの返答
2020年7月24日 8:32
おはようございます😃
冷感マスク😷買ったんですね。もうじき夏全快ですから必須ですね🤗
銅テープは出来るだけ沢山貼れたら貼った方が効果出ると思います。
それとスピーカーケーブルや電源ケーブルにアルミテープ貼るのも効果出ますよ。
お試しあれ🤗
2020年7月24日 21:12
高いやつは銅ボディーなんですねー?✨
そりゃ高いわけだ🤔
コメントへの返答
2020年7月24日 21:16
これは昔からホームオーディオでも定番だったんですよ。車の場合もパイオニアはノウハウ持ってるから、やってますね👍️
やっぱ、銅は空気だけでなく音にもクリーンな効果があるという事ですね。

恐るべしブロンズパワーです!
2020年7月26日 10:24
コッペさん

おはようございます・・♡

あっ・・!一番、気になる物を持って来ましたね・・(^.^)
これって、銅版なのですね・・? 一応、アルミは、貼ったのですけど・・
銅テープを買って来ます・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年7月26日 10:49
🅰️ちゃん、おはようございます😃
ナビのケースは穴を塞がないようにすれば、貼れば貼るほど効果が出るはずですよん😁
お試しあれ🎵
導電性有り無し関係無いですよ👍️
2020年7月29日 19:49
コッペさん

こんばんわ・・♡

これは、穴を塞がなければ・・どんな貼り方でもOKなのですね・・(^.^)
クルクル巻きにする所でした・・(笑)
上、下、両サイドに貼ればOKなのですね・・?(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年7月29日 20:49
貼る場所は、上下左右ですね😆
後ろは、コネクターや放熱の穴がたくさん開いていると思うので、止めた方が良いかな👍️
穴がたくさん集まっているところは駄目ですよ。そこも放熱の穴のはず。
お試しあれ。

あと、おまけにケースのどこでも良いけどネジがあったら、そこからボディにアースワイヤー付けるとそれも効果がありますよ😃

プロフィール

「@ESQUIRE6318 さん!お誕生日おめでとうございます🎉🎊🎉
ご家族でお祝いされて良かったですね~🤗
良い一年になりますように☺️」
何シテル?   05/31 21:30
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:59:51
【シェアスタイル】モニター募集🎁GW目前!この夏の必需品傘型サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 06:32:37

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation