• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

リアクーラーの静電気をぶっ飛ばしてびっくりポン👍👍👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これまでフロントエアコンの静電気除電を各パーツの除電をすることで、パワーロスの無い快適なドライブを体感しておりました。
ところが、ミニバンにはリアにももう一つシステムが付いております。
冷暖房対応のエアコンとクーラータイプがあると思いますが、この部分は手付かずでした。
これまで、リアのクーラーをオンすると途端に重く感じておりました。


参考にこれまでのエアコンの除電施工を載せておきます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6896465/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6893353/note.aspx
2
そこで重い腰をあげて除電施工することにしました。目的はオンしても変わらず快適にすることです。
先ずは大量の10×50mmのアルミテープをスタンバイさせます。
なお、ギザギザカットはしていませんよ👍
単純にカッターでカットしただけ。
このサイズなら、ギザギザ付けなくでもカッターの刃で細かいギザギザが付いており、この細さが放電アンテナとしての効果を十分発揮します👍
3
先ずはクーラーユニットが取り付けられているところはうちのノアの場合、右側のラゲッジスペース後端。
赤丸のM6ボルトを緩めて内張りをバッコンと引っ張って外します。
4
暑くてさっさと終わらせたいので、完全にはずさず、隙間から施工開始👍
あちこちペタペタ貼りました。
5
ブロアーの部分はリアストラットカバーを外すと覗けるので、そこへペタリ。
6
ユニットの天面からエアーダクトが出ておりますので、出来るだけ全体を覆うようにペタリペタリ貼りました。
7
あとは2列目、3列目のルーフに付いているエアー吹出口を外し、全周に4ヶ所とルーバーにもペタリ。
8
吹出口のダクト側にもペタリペタリ、4ヶ所ほど貼りました。
9
おまけでこんな感じに貼り付けました。


あとは吹出口を元に戻して終了!
スイッチの付いている2列目右の吹出口はえらく固くて外すのに格闘してしまい、画像を取るのを忘れてしまいました😅
出来れば二度と外したく無いです😆



さてさて気になる結果は如何に?
昨日のシリンダーブロックに付けたマガジンディスチャージャーの効果も相まって、走り始めからめちゃアクセルが軽い😳

リアクーラーオンで負荷が減れば良いなと思っていましたが、それ以上に効果が大きい😁

これでリアオンしてもストレスが無くなり、それ以上にこれまでより軽く走れるようになってしまいました👍
これは上手く行き過ぎた誤算でした。
室内の静電気は思ったより、全体への影響が大きいかもです。

これからも室内の除電を検証してまいります👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

高圧燃料ポンプガスケット交換

難易度:

ノア車検 2024/05/28 184,069km

難易度:

ロアアーム交換など その2

難易度: ★★★

ロアアーム交換など その1

難易度: ★★★

70ノア エアコンフィルター交換 テールランプ交換 作業NO.2

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月19日 20:48
コッペパパさん こんばんは🌇
暑い中の作業お疲れ様です!

今回はエアコン吹き出し部の除電対策をされたのですね。ここにも静電気が発生しているのですね!凄いですねーアルミテープの貼り付け場所は無限にありそうですね🤔今回も参考にさせて頂き、また真似させて頂きます🤲

コメントへの返答
2022年6月19日 21:03
こんばんは~🤗
前からリアクーラーをオンにすると重さを感じてたのでやってみたら、おっと!前より軽いじゃんって結果に😂
樹脂パーツが多いだけに影響が大きかったかもですね😅
2022年6月19日 21:04
お疲れ様でした♪

やはりエアコンのダクトや吹き出しなどの除電は、効きますねぇ~。
(*´ω`*)
コメントへの返答
2022年6月19日 22:10
こんばんは~☺️
フロントのダクトやった時も結構効いてましたが、リアもかなり効いて良かったです👍
2022年6月19日 21:15
こんばんは。
エアコンの除電を忘れておりました❗空気が流れよくなればコンプレッサーの負担も軽くなり燃費良くなりそうですね👍️
コメントへの返答
2022年6月19日 22:12
こんばんは~☺️
やはりエアーダクトは長い樹脂パーツなので、静電気も相当溜まっていたようです😅
これで抜けが良くなった分、コンプレッサーの負担も減るんでしょうね👌
2022年6月19日 21:33
こんばんは😊

エアコンに限らず室内の除電も効果ありそうですね👍参考にします♪
コメントへの返答
2022年6月19日 22:14
こんばんは~☺️
冬場にフロアやシート、ステアリングも効果ありましたが、樹脂が多いだけにまだまだありそうですね😅
2022年6月19日 21:52
今度は室内となりましたか∑(゚Д゚)

他にもありますか?
コメントへの返答
2022年6月19日 22:15
おばんですぅ~☺️
実はダッシュボードが効くという情報があるので検証してみます😉
2022年6月19日 21:59
え〜😅

冷媒パイプじゃないの…😟
コメントへの返答
2022年6月19日 22:16
室内のパイプは面倒っすよ😂
ダクトは静電気の温床ですな😆
2022年6月19日 23:33
こんばんは〜😀

まだまだ沢山やれる所があるんですねー😁

参考にさせて頂きますねー♫
コメントへの返答
2022年6月19日 23:50
こんばんは~☺️
外回りは大体わかったのですが、室内は樹脂パーツの宝の宝庫😂
これを地道に施工していくことで、走りにも影響することがわかってきました👍
まだまだ検証してみようと思います☺️
2022年6月20日 1:13
なるほど🤔 こういう事でしたのね👍
確かにリアクーラーは放置になりがちですねよ💦
暑い中お疲れ様でした┏○))
うちのにも着いてるけど、もう後ろに乗る人いないからそのままにしてます🤣
コメントへの返答
2022年6月20日 7:18
おはようございます☺️
せっかくエアコンロスが少なくなってるのに、後ろをオンすると違いが出たので、やっちゃいました😅
でも効果はデカかったっす😁
2022年6月20日 11:35
お疲れ様です。
リアのエアコンは気にしてなかったです😣
参考にさせていただきます✍️😊
コメントへの返答
2022年6月20日 11:38
こんにちは~(*^_^*)
私も眼中になかったのですが、スイッチオンした時に重さを感じたのでやってみました。
樹脂の塊は効きますね👍
2022年6月20日 14:07
こんにちは(^^)
リアクーラーは目が行ってなかったです!
さすがコッペパパさんです!
やはり室内も静電気対策すると走りにもかなり影響するんですね!
それだけ帯電してるんですね!

これも近いうちにやらせてもらわねば😁
コメントへの返答
2022年6月20日 14:51
こんにちは~(*^_^*)
やはり室内は吸音材や樹脂パーツが豊富に使われているので、やると直ぐに影響でますね👍
室内の方が悪の根源が多い気がします。
お試しくださいね!
2022年6月20日 19:02
コッペさん

こんにちわ・・♡

なるほど・・リアのクーラーは、中で取るのですね・・(^.^)
素晴らしい・・!
って、真似をしようと思ったら・・
ラウムくんはリアクーラーは着いてませんでした・・(笑) 残念・・(笑)
あはははは・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2022年6月21日 7:20
あははっ!Aちゃんさすがです(笑)
最初にミニバンにはと書いてあるでしょ😁
ラウム君は前だけしっかり除電したら、快適ですよ👍
2022年6月20日 21:06
コッペパパさん
こんばんは☺️
これから頻繁に使うエアコンは確かに🤔スイッチオンすると、一気にパワーダウンしますよね〜🤔
リアクーラーの静電気放電をすると、それ程こ変化を体感出来るのですね〜🤔
参考になります😆
こちらも順次真似させて頂きます👍
何時もありがとうございます🙇
コメントへの返答
2022年6月21日 7:22
おはようございます🤗
良く考えてみると、リアクーラーのダクトはめちゃ長いんですよね。
それがどれだけ悪影響を及ぼしていたかと言うことだと思います。
こうなってくるとやっぱりルーフの内張りもめちゃ気になって来ました😅
速やかに検証してみたいと思います👍

プロフィール

「@マイタク さん!こんにちは~☺️
ありがとうございます🙏
早速返信させて頂きました〜🤗
どうぞこれからもよろしくお願い致します~😉」
何シテル?   06/06 17:12
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:59:51
【シェアスタイル】モニター募集🎁GW目前!この夏の必需品傘型サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 06:32:37

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation