• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

ルーフの内張りの静電気を飛ばしたら?😁

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週リアクーラーのブロアー、エアーダクト、吹出口の静電気を飛ばしたら、予定より良い感じになりました。
その時に感じてましたが、ルーフの内張りもデカく、これに相当静電気が溜まっているんだろうなと。
そこでフロントドア、スライドドア、バックドアの縁から飛ばしたらどうなるの?と思い、チャチャッと施工してみました。
2
用意するのは、必殺10✕50mmのアルミテープと10✕200mmのアルミテープをそこそこ。
いつものようにギザギザカットしておりません😁
3
先ずはウェザーストリップをベリベリ外します。
写真に写っているのは、ドアフレーム剛性アップのためのガチャ玉。
4
先ずは内張りとルーフの隙間から10✕50mmのテープを差し込み内張りの裏に貼り少し面が出るように折り曲げます。
一ヶ所に2本貼ります。
5
貼り込んだアルミテープがセンターになるようにエッジに10✕200mmのアルミテープを貼り込みウェザーストリップが嵌まる内側に収まるようにします。
6
ウェザーストリップを元に戻すと全て隠れます。
7
続いてバックドアもウェザーストリップをベリベリ外します。
画像に見えるのは剛性アップのためのガチャ玉。
バックドアは軋み音防止のためにグリスが塗ってあるので、それを触らないように慎重にやります。
8
フロントドア、スライドドア同様にルーフと内張りの間にアルミテープを差し込み内張りの裏に貼り込みます。同じ様に少し面が出るように貼りました。
9
同じ様に10✕200mmのアルミテープをエッジに貼り込みます。
10
ウェザーストリップを元に戻すと全て隠れます。
11
施工箇所は片側4ヶ所、バックドア2ヶ所 合計10ヶ所の放電アンテナを設けました。

これをやるぞ~と、関東感電倶楽部のこいん社長に言ったら、そんなのだいぶ前にやってると軽くアシラワれてしまいました(笑)
京都の師匠もだいぶ前に大掛かりに施工されているのを思い出しました。


さてさて、気になる効果は如何に???

最初はなんにも変わらないなぁ~と思っていました。
しかし、暫く走るとスタビリティが良くなってるのではないかと。
ちょっと上下動しても、イメージとしてはルーフに重石を乗せてる感じ?
揺れも収まり安定感が出ております👌
かと言って、走りが重いわけではありません。
これはやって損は無いと感じました👍👍👍

作業時間も30分以内で出来ます。
よろしかったらお試しくださいね😉

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バニティーミラー

難易度:

ラゲッジランプ増設の効果

難易度:

インナードアハンドルカバー取付

難易度:

純正オプションのダストボックスをセカンドシート用に セッティング改良😁

難易度:

2列目サイドテーブル異音対策

難易度:

グローブボックスが…😱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月25日 17:56
なるほど、、そこですか。。
そこを除電は思いつきませんです。さすがです❗👍️
コメントへの返答
2022年6月25日 18:44
こんばんは~🤗
トヨタさんの技術資料にも記載は無いのですが、こんだけ大きい帯電しやすいものが上に付いていたら、良くないんじゃないの?と思い、やってみました😁
やはり、全体に悪影響を及ぼしていたようです。
簡単にチャチャッと出来るので、やって損は無いかと思われます😉
2022年6月25日 18:05
こんにちは(^^)
これも思いつきませんでした😅
流石です😀
安定感が出るのが良いですね☆
コメントへの返答
2022年6月25日 18:46
こんばんは~🤗
ルーフ全体に張り付いているので、良い影響はないですよね😅
恐らくルーフ全体の剛性が上がったのだと思います。
良かったらチャチャッとやってみてくださいね👍
2022年6月25日 18:20
暑いので無理しないでくださいね。
私の場合、サンルーフがあるのでそこを放電に活用しました。
コメントへの返答
2022年6月25日 18:49
あっ!師匠😅
ありがとうございます🙏
ルーフバラすのは面倒で今まで見て見ないふりしてました😆
サンルーフは良いアンテナ変わりになりますね👍
これで様子見て、ちょいとアレンジするかもです☺️
2022年6月25日 18:25
こんばんは😊
そちらは天気良かったみたいですね☀️
コチラは朝から雨が降ってて外での作業はおあずけでした(˘•̥ω•̥˘)
こいん社長厳しいですねぇ🤣🤣🤣
鈍感な私も晴れた休みの日にでもやってみたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
てか、やらなきゃいけない事がまた増えちゃいました🤣
コメントへの返答
2022年6月25日 18:50
こんばんは~☺️
社長の手帳見直したら、ええ感じとしか書いてなかったです(笑)
ウェザーストリップをちょいと外すだけで出来ますから、お試しを🤗
2022年6月25日 19:03
コッペパパさん
こんばんは☺️
今日も暑かったですね🥵
作業時には熱中症にお気をツケ下さい🙇
さて今回も新たな部分の静電気放電をされたのですね〜🤔
こうなるとどの部分にも静電気は、帯電すると言う事になりますね🤔
重くなる事無く🤔ドッシリとしながらも安定性が良くなるので有れば最高ですね👍
何時も参考になります🙇
コメントへの返答
2022年6月25日 20:22
こんばんは~
いや~、クソ暑いとは今日みたいな日を言うんですね。
熱中症になるほど時間かけてないので大丈夫です👍
あれだけ大きい帯電物があったら良いことないですね☺️
ルーフの剛性が上がった感がありますね🤗
2022年6月25日 21:03
なるほどですね〜。゚(゚´Д`゚)゚。

やるべきところは無限にありますね(笑)
コメントへの返答
2022年6月25日 21:11
前から知ってはいたのですが、ルーフはバラすのが面倒臭いっす😆
でも縁の施工で結果出せて良かったです👍
そろそろネタは無いかも(笑)
2022年6月26日 2:58
コッペパパさん、こんばんは🌟
ルーフへの施工お疲れさまでした🤗
あらゆる所に溜まっているのですね⚡
ここに効果があるとルーフの汚れもつきにくくなりそうですね✨
コメントへの返答
2022年6月26日 10:27
おはようございます🤗
物が大きいだけに影響の幅も大きいように思います。
今回はルーフに導通させていないので、ルーフへの効果は少ないと思いますが、フレームへの影響はあったようです。

プロフィール

「@マイタク さん!こんにちは~☺️
ありがとうございます🙏
早速返信させて頂きました〜🤗
どうぞこれからもよろしくお願い致します~😉」
何シテル?   06/06 17:12
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:59:51
【シェアスタイル】モニター募集🎁GW目前!この夏の必需品傘型サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 06:32:37

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅 2 ...
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation