• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コッペパパの"黒の方舟" [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2023年7月30日

猛暑に対応させるためにエアコンブロワー周りの静電気徹底除電させました~👍

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前にエアコンブロワー周りも当然のように除電施工してありますが、今年の夏は猛暑日続出😅
それに合わせてエアコンの効率アップを狙います👍
2
先ず用意するのは、10mm幅のアルミテープ数本と1mmアルミワイヤーを12本づつ束ねたアルミワイヤーディスチャージャー。
3
エアコンエアフィルターを一旦抜き出し、ブロワーの下側、上側、吸入口にアルミワイヤーディスチャージャーをそれぞれ貼り付けます。
これまでもアルミテープをテケトウにペタペタ貼ってましたが、剥がしてやり直し。

今回はディスチャージャーから大きく放電させますが、横方向にアルミテープでぐるりと巻き込みピックアップポイントを増量させます。

これまでの状態は下記リンクをご覧ください。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/5887904/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6896465/note.aspx
4
エアフィルターにもアルミテープを貼ってますが、そこからボックス外に出すためにアルミテープでピックアップアンテナを追加しました。
5
続いてリアクーラーのブロワー周りもアルミワイヤーディスチャージャーを追加します。
先ずはリアの内張りをバキバキ引っ剥がし、ブロワーアウトのダクトにディスチャージャー追加。
6
あとはブロワー外周に2ヶ所アルミワイヤーディスチャージャーを追加しました。後ろは作業性が悪いので、これで止めときました😅


さてさて、思った効果は出るのか?

――――――▼インプレッション▼――――――
エンジンスタートし実走行してみましたが、先ず感じたのは走りが軽い👍
エアコンの風量が増して安定してくれと思ってましたが、予測外の結果に😅
風量自体はちょっと増えたかなという感じでした。

これでコンプレッサーやエンジンの負担が減ったならそれで良しとしました😉

やはり新型アルミワイヤーディスチャージャーの効率の良さが感じられた施工となりました。

棚からボタ餅ネタとなりました~😂

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70ノア エアコンフィルター交換 テールランプ交換 作業NO.2

難易度:

また飛び石フロントガラス亀裂

難易度: ★★★

J-LINE プレミア8 アクスル

難易度: ★★★

オーディオの音が出なくなった

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

2024年5月17日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月30日 15:48
こんにちは😊
新型ディスチャージャー活躍してますね!
手軽に施工出来るのが良いですね☆
しかしエアコンだけでなく走りにも好影響でるのですね!
すごいです😆
コメントへの返答
2023年7月30日 15:50
こんにちは~☺️
エアコンの能力を最大限にあげようと思ったら副産物でした~😅
まあこれで快適になるなら良しとしました🤗
2023年7月30日 17:14
こんにちは😊

私もこのあたり除電しましたが、なるほどここまでやらんといかんかー😅
後で投稿しますが、私のはまだ足らない感じですね‼️

さすが師匠‼️

参考にさせていただきます😁
コメントへの返答
2023年7月30日 18:37
こんばんは~☺️
やっぱり非導電性パーツはちょいちょい除電したくらいでは足りない様です😅
出来ればブロワーの全周にやりたいところですが、バラすのが大変なんで見える範囲でやってみました😂
暑いので涼しい時間帯にお試しくださいね🤗
2023年7月30日 17:45
ヴェルさんのリアパネルは外すのが大変。゚(゚´Д`゚)゚。

なのでフロント周りをしてみたいですが、余裕あるかな(笑)
コメントへの返答
2023年7月30日 18:34
ヴェルさんはリアの内張り大変なんですね😅
基本的にフロントだけでも効果は大きいと思いますよ〜👍
2023年7月30日 19:34
コッペパパさんエアコンブロアは樹脂の塊なので放電しがいがありそうですね!(^^)!たくさんディスチャージャー付けてあげてください(^-^)
コメントへの返答
2023年7月30日 20:56
こんばんは~☺️
仰るように樹脂の塊なんですよね😅
前回、冷却ファンの除電施工で体感しましたが、非導電性なので全体をしっかり放電させると本来の真価を発揮出来るようですね。
あとはダクトもしっかりやってみたいと思います😉
2023年7月30日 20:46
こんばんは☆
新発明品アルミディスチャージャーが大活躍ですね🤗
エアコン系統はこの時期の肝になりますし、とても参考になりました(*^^*)
コメントへの返答
2023年7月30日 20:58
こんばんは~☺️
これまで一応アルミテープで除電施工してましたが、細いアルミワイヤーが良い仕事をしてくれたので試してみました😅
やっぱり細いものを多く使うと効率が良いようです。
比較的EASYに出来ますのでお試しくださいね😉
2023年7月31日 22:54
コッペさん

こんばんわ・・♡

ここは、私も、アルミ&マイナス注入帯電除去しています・・(^.^)
ただ、この暑さは半端じゃないですよね・・
なので、効果は今イチわかりません・・(笑)
多分、施工の問題と言うよりも、暑さが勝っているのかも・・(笑) (。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年7月31日 23:10
また×3、Aちゃん!こんばんは~☺️ここはブロワーがとにかく静電気をガンガン発生させるからガッツリ放電させないと必ずロスはありますね~😆
それと送風の流れるダクト。ここもしっかり除電させたいっすね〜👍
ここまで暑いと神にも縋る想いでやりたくなりますね~😂

プロフィール

「@ESQUIRE6318 さん!お誕生日おめでとうございます🎉🎊🎉
ご家族でお祝いされて良かったですね~🤗
良い一年になりますように☺️」
何シテル?   05/31 21:30
コッペパパです。車歴40年越えの親父です。 車が大好きで、若い頃はドライブが日課になって日々走り回ってました。 変態洗車、変態弄りが大好きな還暦オー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【200名】キイロビンゴールド、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:29:48
【10名】モンスター サーベラス、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 19:59:51
【シェアスタイル】モニター募集🎁GW目前!この夏の必需品傘型サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 06:32:37

愛車一覧

トヨタ ノア 黒の方舟 (トヨタ ノア)
基本どノーマルの70ノアSIです。 変態弄りが大好きで、電気の改善と静電気除電対策を施し ...
三菱 ミニキャブバン プレミアムキャブ (三菱 ミニキャブバン)
仕事用に新たにリース。 かなりボロなのでこれからメンテしてそれなりにしようかと😅
トヨタ エスティマL ボロティマ (トヨタ エスティマL)
トヨタ エスティマLに乗っています。以前からみんカラに登録しようしようと思っていましたが ...
トヨタ RAV4 ラボフォー (トヨタ RAV4)
長男の車。 メンテしないので、私が代行を😅 仕様はどノーマル‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation