• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月18日

そりち紀行 平泉編2日目

そりち紀行 平泉編2日目 8月12日
2:00さ、寒い?
窓にダイソーで買った網を貼り付けて
窓開けて寝てたんですが
あまりの寒さに目が覚めてしまった。
3:00 土砂降りになって来た
屋根に当たる雨粒の音が酷い事に。
4:00 雨が止まないので、下山開始します。
今の時間なら対向車はいないはず
楽に下りられる。
5:00道の駅厳美渓まで戻って来ました
トイレを借ります。
5:40 道の駅川崎で洗顔、歯磨き🪥
着替えを済ませて、いざ鎌倉、
じゃなく
いざ、気仙沼へ
ひたすら東へ向かいます。
山道は、道が綺麗の割に対向車が
少なくて快適に進めます。
6:40 気仙沼駅到着。
朝ごはんの店を探します。気仙沼港へ。



7:00 お店到着、並んでるジャン。
オマケに☔️が降り出す。
傘を持って並びます。
7:40ようやく、店内へ
焼き魚とお刺身のお帰り定食を注文。

隣りの夫婦がしきりに
美味しい美味しいを繰り返している
どんなもんだと思いつつ食べ始める。
うーん、失礼ながらそれほどでも無い。

焼き魚は鮪の骨の部分をスペアリブ風に
焼いたもの。
味は良いが身がほとんど無く貧相なもの。
鰹刺身は、至って普通。
味噌汁は鰹のアラ汁なのですが
味が鰹ばかりで変化がなく美味しく感じない
隣の夫婦は、普段どんな味の物食べてるの?

ご飯は🍚炊きたてで美味しい。
食べ終わったので観光したいが
生憎の雨なので、半島と大島へ移動します。



9:00 半島は巨釜と突端の御崎⛩️まで
行ってみましたが見どころは、ありません。



9:30 おかえりモネの舞台大島へ
海水浴場の田中浜を見ながら先へ進みます。
龍舞崎の看板がでてきた。
小径へ入ってみたら
先が砂利の舗装路では無かったのでUターン。

ここでハプニングが?
なんか、🛞がゴロゴロ鳴ってる?
パンクしたのか?
すぐそばの中山公衆トイレに止めて確認。
そう言えばそりちで、初めて🛞外してみます。

ゲ、左前輪内側のサイドウォールが裂けてる。
やっちまったな。

しばし呆然これからの記憶は曖昧です。
汗っていたので写真はありません。

どうしよう?
アクサへ☎️してみる。
契約番号伝えると、レッカーが来る時間を
SMSで連絡しますとの事。
150kmまで無料ですが
何処へ運ぶ指定してくれと言われるが
土地勘無いので一旦切る。

ググってタイヤ屋さんを捜す。
気仙沼市内に多数あったので
タイヤセンターサイトウさんへ☎️して
タイヤの在庫確認。
在庫があるので、再度アクサへ☎️
先ほど話した内容が直ぐに検索されて
レッカー手配してもらう。但し、
同乗できないので自力で移動しろとの事
タクシー代は領収書貰ったら
アクサへ請求しろとの事。
タクシー会社をググって港タクシーへ
迎車の手配をするが、
大島で利用する人が滅多にいないのです。
時間はわからんと言われて途方に暮れる。 

スマホを見ると
レッカー到着時間のメールきてました。
到着予定11:10!!早いじゃん。

タイヤセンターサイトウさんへ☎️して
一緒に行けないのでそりち
受け取ってねとお願いして、しばし待つ。

待っている間トイレ利用のプリウスが来た。
スペアタイヤ使えばと、
訳の分からんことを言う。
あったら取替えてるわ!!

11:10 時間通りにレッカー到着。
神に見えた。

そりちを積載して、出発か?と、
思ったらご厚意で、同乗させて頂く。
ありがとうございます😭
タイヤセンターサイトウさん到着。
テキパキと作業をして頂いて
10分で完了。料金も10,800円とお安く
大変助かりました。

12:00
気を取り直して、続きからやりましょう。






大島へ渡ります。
BGMは、もちろんバンプのなないろ

龍舞崎へ





歩いて10分で、突端まで
すこし、アップダウンもあり
天気も良く暑いですね。

駐車場のお店でカキ氷🍧をたべます。
あ 💕モネみーつけた。可愛いな〜


14:00 なんだかんだで
お昼🍚食べてないや
気仙沼へ戻って揚げたてコロッケ屋!
さんでカキフライとコロッケたべました。
650円+80円でした。
カキフライは、熱々で牡蠣のエキスが
飛び出し火傷しそうでしたが、かなりイケる。
コロッケも美味しい、お勧めの店。
お土産で近くのいちまる蒲鉾店の笹かま
を買って。
林業の舞台登米へ向かいます。

仙台から北の🛣️高速道路はほとんどが
無料らしいので、笹かまの冷蔵保管の為
イオンで氷を調達して、気仙沼港ICから
高速道路で登米ICへ
登米ICで降りて一般道へ
入ったら結構な大雨です。
16:50 長沼フートピア公園に到着も
雨は酷くなるばかり












それでも、雰囲気が伝わる様に
写真は撮りました。
17:30
近くのビーナスの湯で♨️に浸かります。

今日の車中泊の場所は、どうしよう?
ググってあら伊達な道の駅に決めました。
20:00
途中のスーパーで、チキンロールと
いなり寿司と冷蔵補給用にパピコを
買って道の駅に到着。今日はここまで!!
ブログ一覧
Posted at 2023/08/19 12:32:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久々に「人力うどん」さんへ・・・
のりさん7さん

大谷海岸のトコブシ
Gear.さん

頼りになる相棒
wrong endさん

救出
84(おじー)さん

3/10 今日の昼食は・・・・・
ゆぅ@多摩さん

道の駅車中泊シリーズ28駅目「道の ...
kattyoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たくさん食べてませんです。 車歴 トヨタ KP61 日産 S13 ホンダ RF1 4WD マツダ CR 20Z スズキ M...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真駒内駐屯地へ(最終話)・・・ 動いている戦闘ヘリや戦車を初めて見たの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 19:31:02
牛太郎と張さんの話 ( 'ω')ŧ‹"ŧ‹" 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 22:28:58
どうでもいい唐揚げ増量の話し (@×@)ㇹㇸ?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 19:30:18

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド そりち (スズキ ソリオハイブリッド)
15年乗ったプレマシーからの乗り換えです。 子供が免許を取りプレマシーが小回りきかなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation