• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistake_ayamaruの愛車 [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年11月10日

大リーグボール養成アクチュエーター(ホムセンカスタム)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もっと刺激がほしいけど、資金がない!ということで、ホムセンカスタムです。

アクチュエータにワイヤーグリップを噛ませて、バネでひっぱるというもの。

遮熱パネルをはずすのに四苦八苦した以外は特に苦労はないと思います。

ECUはノーマルのままなので、最大ブースト値はNモードで0.6、Dモードで1.0までしか上がりません。

Nモードのアクセルの応答性が上がるので、出足の「よっこいせ」という感覚が薄くなります。ただDモードよりは穏やかなので、非常に扱いやすくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飛び石補修。

難易度:

追加メーター取付の失敗。

難易度:

リアバンパー再塗装 Part1

難易度: ★★

ディバーターバルブアダプターの取付。

難易度:

タイヤカス除去

難易度:

ターボブラケットの取付。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo VDCカットスイッチ実装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3153820/car/2795991/6010414/note.aspx
何シテル?   09/20 09:58
中古車ですが、はじめて買った車なので総走行距離35万km目指して、ゆっくりDIY整備しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6点ハーネス用アイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 20:45:31
Tuckin99 ロードスターNA•NB(EX)用スライドカムプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 01:25:17
ATFクーラー取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 00:03:15

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
アルファロメオ MiToに乗りはじめました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤用に増車しました。とってもボロです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation