• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッズの"へっぽこロードスターMk.Ⅱ" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月9日

6点ハーネス用アイボルト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サーキット走行用に6点ハーネスを取り付けるため
アイボルトを仕込みました。
具はコチラ。キノクニで買ったグレイストンと
シビックのOMPベルトに付属してて
余ったアイボルト、他。

参考はここのサイトを。
http://twinster.michikusa.jp/01modify/interior/belt/belt100.htm

実はNB6でも取り付けてたので
2回目です。
確か整備手帳は上げてなかったはず。
2
まずシート外してカーペット剥がす。
内装剥がしはロードスター整備に
あったほうが良いですね。
3
高さは参考サイトの通り4〜50mm目安
前方向はサイトは100mmとありましたが
これは固有差か100mmではなかったです。
プレートのサイズ差もあるかも。

結局は赤丸のフレーム曲げ部分に
かぶらない感じでOKと思いますが
穴開けたら修正きかないので参考程度に。
必ず現車で裏表確認して下さいね。
4
位置が決まったら穴あけです。
マーキングしてポンチ打って、
最初は小さいドリルで下穴あけて、
ステップドリルで12mm
ボルトは約11mmです。
※現物実測して下さいね。
5
回り止めボルト用の穴もあけます。
バリ取りして、錆止め。
裏側はバリ凄いのでちゃんと処理します。
亜鉛塗料→錆止めシルバーを筆塗り。
6
裏板にはシール材たっぷり。
3M肉もちシーラー。
てか、同じ品番な筈なのに昔はグレーで
今回はグレーとあるのに黒い…?何故だ。
7
1人作業で固定が出来ないので
先にアイボルトを入れて、
車両下からプレートを軽くねじ込んだら
(アイボルト抜けないようにテープとか貼っても良いかも)
回り止めボルトを先に固定
その後アイボルトを本締め

今回は大きなワッシャーをかまして
座面を広げてみました。
車内側も防水に少しシーラー塗ってます。
8
当板側もシーラーをたっぷり。
水入りで錆びるの防止します。
ナットが全周溶接されてなく
隙間ある部分もあったので
全体に塗ってやりました。
錆止めにもなるかな?
9
内装戻して、カットして完了。
10
次はシートベルトのボルトを
アイボルトに交換します。
そのままだとベルトが自由に動かないので
スペーサーをかまします。
樹脂スペーサーを外したら、工具箱にあった
スペーサーがシンデレラフィット!
11
外径15mm程度
12
糸ノコで5mmほどにカット
フリーハンドでも綺麗に切れました。
13
これでアイボルトでもベルトステーが
フリーに動きます。
14
6点なんで股下ベルトは
シートのボルトにL字ステーを共締め。
まあ、JAF戦出るわけではないので…
ホントは長いボルトにしたほうがいいかも。

これで完了です。
ベルトはサーキット行くときのみ
取り付けるのでここまで。
前のNB6と全く同じなんで
問題なく着くはずです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートベルト位置修正(下側固定部脱着)②

難易度:

2年半目の半年点検へ

難易度:

オイルキャッチタンク 取付

難易度:

シートベルトアンカーカバー交換

難易度:

グラファイトワイパーブレード交換

難易度:

外装メッキパーツ刷新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「最近気づいたらオイル交換してから半年、一年経つのやめてほしい・・・w時の流れェ・・・」
何シテル?   04/17 03:22
バイク、車が趣味な 自宅整備員です。 素人ですが、整備は大体自分でやります。 車でサーキットとかはまったり行ってます。 バイクは最近は基本ツーリングオンリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]JCD PRODUCTS A.S.H. GEAR OIL FSE 250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:58:00
[カワサキ バリオスII] カバーダストの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 23:48:02
ラジエターファン交換 9/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 00:09:10

愛車一覧

ホンダ シビック へっぽこシビック (ホンダ シビック)
H9年前期 E-EK4です EK9じゃないヨ ほぼドンガラサーキットマシンですが 自走 ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
初の新車です! Lのホワイト 6MTセンシング無し。 みんカラのグレード選択で センシン ...
マツダ ロードスター へっぽこロードスターMk.Ⅱ (マツダ ロードスター)
NB2 NB8C RS 6MT NB6は気に入っていて 乗り続けるつもりではありました ...
ホンダ エイプ100 エイプ (ホンダ エイプ100)
2002年に新車を購入 それ以来のお付き合い 気づいたら20年来の相棒 まだまだ現役です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation