• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

stakanamiの愛車 [カワサキ バリオスII]

整備手帳

作業日:2020年5月31日

カバーダストの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ギヤチェンジレバーの前後のついている黒い丸いラバーですが、ぼろぼろになって裂けてきてます。
これの名前がわかない。
パーツリストを見ると・・・・
2
前側、パーツ レバーアツシ の一部でゴムだけではパーツとして用意されていないようです。
3
後ろ側も、パーツ レバーコンプの一部で単体ではパーツとして用意されていない模様。
チェンジペダルごと買うと高そうですし・・・・
4
で、いろいろ検索してみたら、カバーダストという名前のようで、YAMAHAからは単体パーツとして提供されています。これ、balius2でも流用できるとのことで注文してみました。
5
NAPSで頼んで3日ほどで到着。
@290円X2だったかなー
6
ぼろぼろになったカバーダストはカッターで切って取り去り、ロッドを外します。
カバーダストの中にオイルをちょっと入れて2個ともはめ込み、ロッドを元に戻します。
7
おー、きれいになりました。
なんかぼろぼろの時は貧乏くさかったのですが、ピカピカ光ってて気持ちも上向きます 笑

いくつか予備で買っておいた方がいいかもしれないですね。
8
ラバーダストはamazonだとこんな値段でした。
間違って買わないようにしましょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン調整

難易度:

キャブレター バタフライサイドシール交換

難易度: ★★

ウォーターポンプ、メカニカルシール交換

難易度: ★★

お盆渋滞対策 5ヶ月ぶりに乗る

難易度:

ヘルメット置き場作成

難易度:

やらかしてました。オイル抜取り⤵︎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バリオスII オイルドレンボルト交換、オイルフィルター、オイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3263538/car/2952177/7083920/note.aspx
何シテル?   10/19 23:49
ちょこちょこBALIUS2とZZいじってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーカバーの補修 プラリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 04:23:26
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 08:58:21
チェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:36:41

愛車一覧

カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
2016年に中古のB6を近所のショップから手に入れましたが、メーター巻き戻しする店なので ...
スズキ ZZ (ジーツー) スズキ ZZ (ジーツー)
メンテしながらぼちぼち乗ってます
スズキ レッツII スズキ レッツII
ZZを手に入れたので手放しました。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
可もなく不可もなく。 イグニッションのキー操作でメットボックスが開くのは便利だった。 買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation