• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boom.goalieの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年4月24日

10W-30, 10W-40, 10W-50の比較

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10W-30 トヨタCastle SN/CF
10W-40 Nissan Euro Special SL/CF
10W-50 Castrol RS SN
10W-30 Castrol GTX DC-Turbo SM/CF
☆8万キロ、回しまくったエンジンへの体感評価。
☆4.3Lぐらいかな
(後付オイルクーラー分のため多い)
☆鉱物油を使用
現代のオイルは清浄分散作用が強いので、鉱物油でも長く使わなければ汚れは問題ないと考えています。
過去にヘッドと過給機をばらした時は問題ありませんでした。
潤滑、保護、衝撃吸収については評価むずかしいですな、、、
2
体感
・10W-50が最もピストン毎のばらつきが少ない。
・10W-50が最も各部のオイルにじみが少ない。
・ラッシュアジャスターへの違いは少ないが、10W-30が圧抜け時の復活性が最も良い。
・10W-30と10W-40の差は小さい。
3
☆注意点:指定は10W-30。
・10W-50ではコンプレッサー/タービン軸受やヘッドへのオイル供給量が少ない可能性がある。
・10W-50では油温が高いはず。エンジンへの影響が不明。空冷オイルクーラーを付けているものの、温度が低ければさらに粘度は高くなり、各部への供給に弊害の可能性あり。要検討。
・オイルにじみ各部の兆候からして、10W-50はへたったエンジンに対しては吹き抜けが小さくクランク室圧を低く保てていると予想される。要コンプレッション計測。
・10W-50は高い!!!!
・10W-30は安い!!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

圧縮測定

難易度:

OHエンジン載せ替え完了

難易度: ★★★

[忘備録]エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイベル ウォーターポンプ シール交換

難易度: ★★

オイルレベルゲージオイル漏れ対策

難易度:

自作 スロットルワイヤーフック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エブリイ燃費記録 2022/08/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 10:58:20
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘の練習用ですが、荷物がたくさんのるので普段もよく使います。 娘が一番気に入っています。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
娘のパドルシフト練習用に買いました。 動きがパキパキしていて慣性データがわかりやすいのと ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
Tonykart Racer 娘の主力戦闘機。 娘は他の人よりブレーキポイントが手前な ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
娘の練習用です。 前軸荷重が大きい車両に慣れてもらうのも将来必要かと思い所有しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation