• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zwiftの愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

パーツレビュー

2022年8月14日

TEIN EnduraPro PLUS  

評価:
5
TEIN EnduraPro PLUS
【再レビュー】(2022/08/14)
このお盆休み一人になる時間が24時間ありましたので、たっぷり1000km走り込み、TEINについてもだいぶ理解が進みました。
ショック頭のつまみを1クリック動かすだけで、変化が確実に分かります。
各種設定で、いろんなシチュエーションを走り込んでいきました。
《減衰力 1=硬、16=柔》基本前後同じ数値

減衰設定:7・8
中間の数値で、街中重視。
街中:ガタガタ道も不満なく進め、柔らかすぎず、一番バランスが良く感じられます。
高速:80km以降、フワリとした乗り心地で、おとなしく乗るには問題ありませんが減衰を強めたくなります。

減衰設定:6
だいぶシッカリ感が出てきました。
街中:工事後の路面などガタガタ道で、不快に思うようになってきます。明らかに硬くなった印象。
高速:110km程度まで、可能なしっかりした脚に。繋ぎ目もタタンと通過

減衰設定:4・5
高速道路用のセッティングに。
街中:かなりガタガタ拾うようになります。純正に近い不快感。ドタバタ。
高速:かなり高速域まで許容範囲をあげた感じです。アイサイト最高速以降がベストバランス。

各種セッティングを繰り返し試してみて、
街中は「8」が良いけど、高速をメインで考えると「4か5」が良い。
いやこれ、どっちをとります・・?
6でもいいのですが、どっちも満足いかない感じで不完全燃焼。

結論としまして、これは「EDFC」ありきだなと。

街中は8前後の設定、100km超えたら減衰5へ変更など
シチュエーションによって変更するのが、最良だと思いました。

また手動の場合、16段階設定ですがモーター制御になると32段階、64段階、さらにEDFC5なら96段階のより細かい制御が可能。
実際上記のように数値1つ違うだけで随分変わるものですが、その変化量を調整できるのは良いですね。
取り付けに関して、物理的な問題もあるので、すんなりとは行きませんがチャレンジしてみようと思います。

それまでは、減衰力「8」設定です。
購入価格86,800 円
入手ルート実店舗(その他) ※KTSにて注文
レビュー履歴1 回目 (2022/07/12)のレビューを見る
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/721030/parts/

このレビューで紹介された商品

TEIN EnduraPro PLUS

4.63

TEIN EnduraPro PLUS

パーツレビュー件数:429件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( EnduraProPLUS の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

TEIN / EnduraPro

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:223件

UI vehicle / コンフォートショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:72件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports PLUS

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:146件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1471件

KYB / カヤバ / NEW SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:3962件

TENNECO / MONROE Max-Air

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:32件

関連レビューピックアップ

BILSTEIN B8 TerraSport

評価: ★★★★★

BILSTEIN B8 Terra Sport リフトアップダンパー

評価: ★★★

STI フレキシブルタワーバー

評価: ★★★★★

エナジーギア 2.25t油圧ジャッキ ミドルリフト

評価: ★★★★★

ALPINE XF11NX2S

評価: ★★★

A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新RAV4、スバルっぽい http://cvw.jp/b/3156442/48443042/
何シテル?   05/21 14:02
BS9アウトバックに乗り換えました。 色々と思うことはありますが、少しづつ手を入れてアウトバック修行生活を楽しんでいこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOPパナナビ音質UP計画 サブウーファー取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 07:47:44
[スバル レガシィ アウトバック] 前車から移植・・・出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:30
DRL KIT 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/09 01:47:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
念願のアウトバック。 ホントはB型以降が良かったのですが、価格に目がくらみA型でもいいや ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
30ソアラを3台乗り継ぎました。 大柄なクーペフォルム、ラグジュアリーな雰囲気のインテリ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。 軽い車体、コンパクトなのに3列シート、意外に楽しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation