• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suruga019の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2021年6月19日

クラッチペダルスプリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
クラッチペダルのスプリングが折れてしまった。
経年劣化なので仕方ない。
2
クラッチペダルスプリング交換
作業スペースを確保するためにシートを外す。あと運転席側だけルーフも外す。
メーター下に潜り込めたけど、身長170㎝以上の人はかなり苦しいかも(無理かも)
3
クラッチペダルスプリング交換
ペダルマウントはボルト3つを外せば丸ごと取れるが窮屈だったので

マウントとボディを固定しているボルトを外す

ペダル本体の軸をマウントに固定しているボルトを外す

マウントをずらしつつ、ペダル本体とクラッチワイヤーの引っ掛かけ部を外す

ペダル本体を取り出す

マウントを取り出す

ワイヤーとペダルの引っ掛け部がポイントだと感じた
4
クラッチペダルスプリング交換
スプリングだけ交換するつもりだったが、周辺部品をまとめて交換してる記録が多いのでそれに倣うことにした.

クラッチペダルスプリング 49891-80F01
シャフトスペーサー 49871-80F00
クッション 09321-06026
ブッシュ 09306-13004
5
スプリング、スペーサー、ブッシュにグリスを塗って元通りに組み上げる。
グリスは手持ちのリチウムグリースを使った。
スプリングの組み方で手間取ったので画像が無い(´・ω・`)
6
クラッチペダルスプリング交換
戻すときは組み上げてから一回で完了できた。
やはりポイントはクラッチワイヤーの引っ掛け部だと思う。
(潜り込んで撮ったから逆さまになってる)

外したシートとルーフを戻して終了。
7
初見作業でワイヤーの引っ掛け部を見たときにジャッキアップ必須か?とか思ったけど、ラダーもジャッキも使わなかった。
シート外せば根気で何とかできる。
あとスプリングの切り口が鋭いので組み上げ中にケガしないよう注意すること。安全第一。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ラジエーターキャップ交換

難易度:

フットレストを付け直しました

難易度:

カーベキュー製作 その2

難易度: ★★

自作 クラッチペダルカバー(手前にかなりオフセット用)

難易度: ★★

【備忘録】デフオイル交換

難易度:

ブレーキと、クラッチペダルに、カバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

しがないサラリーマン。 ずっとくすぶってた車いじりがこの年で覚醒するとは... 特化型ではなく、通勤かつちょっとした走行会にも耐えられる車を目指します。66...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 00:25:53
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 02:36:10
ダイハツ(純正) 流用セミクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:02:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メインで乗り回しています。 すべてが楽しい!これで軽か!!! 壊れているパワーウィンドウ ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
アメリカンなのに単気筒エンジンという珍しいバイク。 珍しすぎて誰ともカブらない。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めてローン組んで買った3台目。 NAなのに5速で伸びる(気がする)楽しい車。ターボ化も ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。MT探しに県境まで出向いたのはいい思い出です。 そういえば3ドアでしたね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation