• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2023年7月14日

エンジンからのオイル漏れ修理 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その1からの続きです。
左バンクが終わったので今度は右バンクのオイル漏れ修理です。
イグニッションコイルやブローバイ配管を外します。
2
ヘッドカバーのボルト8本を外します。
3
ボルト8本が外れたので後はヘッドカバーを外すだけです。
チカラを入れて引っ張れば外れます。
4
外れた右バンクヘッドカバー裏です。
こちらも1年半前に清掃したのでキレイな状態を保っています。
やはり5,000kmでエンジンオイル交換していると、エンジン内部に汚れが発生しませんね👍
よくオイル交換サイクルはメーカー指定でOKって言う人多いけど、アレだと間違いなくエンジン内部にスラッジやカーボンが溜まって汚れが発生&蓄積します。
もちろんそれでエンジン壊れたりはしないけど、キレイな状態を保つには5,000kmくらいで交換です。
5
ヘッド側はコンナ感じです。
6
やっぱりスラッジの状態は1年半前と変わらないですね。
キレイにするには、またワコーズのeクリーンプラス入れないとダメかな?
7
右バンクはカムホルダーみたいなヤツだけで無く、左下の半月アルミ片も取り外します。
コレもオイル漏れの原因になるので、液体ガスケットを新たに塗ってから取り付けします。
追記:半月アルミ片はタペットサーキュラーという部品らしいです。
8
外したカムホルダーみたいなヤツとフタです。
パーツクリーナーで洗浄してから、液体ガスケットを塗って取り付けします。
追記:黒いフタもタペットサーキュラーという部品らしいです。
9
外した半月アルミ片です。
コレもパーツクリーナーで洗浄して、液体ガスケットを塗って取り付けします。
10
ヘッドカバーに新品のカムシャフトカバーパッキンをハメます。
11
整備要領書に記載されている箇所にも液体ガスケットを塗って、外したカムシャフトカバーを取り付けします。
12
イグニッションコイルやプラグゴードを取り付けし、今のうちに組める配管類も接続しておきます。
13
インテークマニホールド下部取り付けします。
マニホールドガスケットは再使用してしまいました😅
ホントは新品にしないとダメだけどね😅
インテークマニホールド下部に繋がる配管類を接続します。
14
続けてインテークマニホールド上部の取り付けです。
スロットルボディのISCVバルブに冷却水配管やら負圧配管を接続してから、インテークマニホールド上部を載せて取り付け!
負圧配管類も元に戻していきます。
15
最後にインテークチャンバーみたいなヤツや、エアクリーナーボックスを取り付けて完成✌️
16
エンジンを始動させて動作確認です。
液体ガスケットがまだ乾いていないので、スグにエンジン停止させて翌日まで放置します。
17
最後に5月まで悩まされて続けた?
フロントデフオイル漏れの確認!
フロントデフのフィラーボルトを緩めて、デフオイル量を確認します。
フィラーボルトを外した途端、デフオイルが勢いよく漏れてきたのでデフオイルは減っていないことが確認出来ました😊

433,775km

追記
その後、2,000km以上走行しましたが両バンク共にオイル漏れは直ったらしく、オイル漏れの痕跡や走行後のオイル臭はしなくなりました。
8年間も悩まされ続けたオイル漏れに終止符を打つことが出来て良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIYエンジンオイル&エレメント交換

難易度:

95プラドのリアサスペンションに交換

難易度: ★★

オイル交換 (記録用)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

塗装した中古バンパー組み立てて取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 16:58:32
NHP10 ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 07:23:44
駆動バッテリー冷却ファンのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 07:35:18

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation