• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

porigrassの"我家のエンタープライズ号" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年3月12日

オイル交換下抜き→タンク水抜き→ドライブ🚗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
走行距離82647km
前回のオイル交換より3478km

オイルは前回に引き続き
CUMIC ユーロマルチ SP/C3 5W-40
です

今回は下抜きフィルター交換有りです
2
内容はまぁいつもと一緒なので
見たい人だけ動画をどうぞ😊

前回取り付けたEZバルブが活躍してくれました

ドレンボルトを外す手間が省ける
というだけなので時間的にも手間的にも
そんなに劇的な変化がある訳ではありませんが
バルブを指一本でパッと開けてオイル抜いて
パッと閉めるだけ

これがなんとも楽なのです👏


https://m.youtube.com/watch?v=97GvdkknfmE
3
動画を撮りながらというのもありますが
1時間半ほどかかりました💧

デイズのオイル交換は1時間以内でできたのですが
CX-5はアンダーカバー外さないといけないし
車の下に潜らないとオイル抜けないし
で、やっぱり時間かかりますね💦

それでも最初の4時間に比べれば半分以下に短縮されました笑
4
オイル交換後に試運転としてちょっとドライブに出発

道の駅みのかも

家から下道で約48km
5
家を出る前の数値は
REG DIS 85.7km
PM ACC 3.49
PM GEN 1.67

最近は添加剤ヤケクソ3連続投入のおかげなのか分かりませんが70km台まで落ち込んでいた再生間隔も120kmぐらいまで回復しております

通勤のみでも100kmは越えてきます
長距離運転、高速道路が入れば200km越えることもあります

確実に良くなってきてますね✌️
これがいつまで続くか…が問題なんですけどね

良くなってきたとは言っても
すでにACCが3.49
48km先の目的地に再生かからずに着けるか?
微妙なとこです
6
微妙なとこ、、、だと思ったのですが!
これは家に帰ってきた時の数値です

なんとACC3.49から往復96.6km走って再生かからずギリギリ家まで帰ってこれました!

いい流れです♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

70475㌔/カーボン除去、オイルストレーナー交換等

難易度: ★★★

サイクロンアース取付け

難易度:

71669㌔/バキュームポンプ交換

難易度: ★★★

総DPF再生回数&平均走行距離確認!

難易度:

人類の叡智(今回はGPT-4o)の解!

難易度:

DPF間隔/再生距離と燃費メモ@2024/05/14〜06/13

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月12日 7:52
すっかりオイル交換慣れましたね。

w-40を3千km交換か、もう少しもちそうでもあるけど…

オイルリセット忘れてない?
コメントへの返答
2023年3月12日 10:29
あーー!!オイルリセットやってない🤣
もう100km近く走っちゃった😅

オイルはもう少し持ちそうな気もします
触った感じまだ粘り気があるので
今回は添加剤3本入れたので早目の交換となりましたが念の為という意味でも今後も4000以下で交換していこうかなと思ってます
2023年3月12日 8:33
porigrassさん、何と同じくオイル交換されていたとは!!笑🤣
撮りながら面倒なアンダーカバー外して潜っての下抜きはさすがですね( ´∀` )b
どんどん手際が素晴らしくなっていきますね😆お疲れさまでした☺️
コメントへの返答
2023年3月12日 10:31
奇遇ですね笑

下に潜るのが面倒ですがオイルチェンジャーあらう手間を考えると下抜きのほうが楽だなと感じるようになりました😊
2023年3月12日 10:52
お疲れ様です。
連絡通りの開催となります。くろ透けさん忙しそうでその日の夜は仕事とのことです。

詳しくはブログで告知上げます。

コック大活躍ですね。作業全体も流れがよくなりイイ感じです。
ご自宅の様子だと水切り勾配の加減で、車の前後を逆にして、ステップで上げると更に前が高くできると思います。
オイルパンの構造的に前高のほうが、幾分ですが抜けがいいと思います。

チャンポンにすると何のケミカルが効いたのか? ???ですね。前にも言ったかも知れませんが、ワコーズのF-1は3000キロ毎に連続2回を推奨しているので、スパンはそういうものかもです。
F-1だとコストが恐ろしいですね。
コメントへの返答
2023年3月12日 12:48
今煙突2号終わりました😆

くろ透けさん相変わらずお忙しいですね😅
あの作業の後に仕事とは…

コックは見た目以上に楽になりました♪
車の後方にコンクリートブロックがあるので前後逆にしちゃうと下に潜れなくなるんです💧
現状のままでもスロープの一番上まで上がるとたぶん前高になってると思います

ケミカルはどれが効いたのか全く分かりませんね笑
差圧センサーも新品にして吸気圧センサーと温度センサーの掃除もしたので余計何が効いたのか分かりません🤣

F1を3000kmで2連続はお財布が持ちませんね😂
今後はディーゼルウェポンをちょいちょい入れておこうかと思っています
2023年3月12日 20:54
オイル交換お疲れ様でした。
自分は月末か来月に行います。
オイルチェンジャーも着けたいですし。

年度末です。
今年は楽だと良いですが
予断は許さない状態です。

隊長との予定日は
夜に当番になるように予定を組みました。
昼間は大丈夫です。
コメントへの返答
2023年3月12日 21:42
隊長から聞きました
お仕事忙しそうですね💦
金曜の夜から携帯は電池抜いておきましょう笑

楽しみですね♪

プロフィール

「早ければ今日か明日にCX-5が退院できるらしいので代車洗車中🚿」
何シテル?   04/13 12:18
porigrassです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Takelablaze メッキモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 09:08:07
星光産業 EW-126 アクセントモール7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 15:08:01
FORscan使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 02:27:29

愛車一覧

マツダ CX-5 我家のエンタープライズ号 (マツダ CX-5)
2019/6/22に納車されました。 中古で走行距離3.3万キロ コミコミ200万で購入 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2017年3月頃に嫁車として新古車で購入 嫁車なので買ったときのままドノーマルで乗ってま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation