• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86MANIAの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2017年9月9日

プチレストア その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
プチレストアの続きです。

次はクオータパネルとバックパネルの繋目です。ここは、高確率で錆が発生している箇所でしょう。この車も例外なく錆が発生していました。

隙間をドライバーで広げて、錆を掻き取り、錆転換スプレーをしこたま吹き込んだ上で、パネルボンドで接着します。
2
反対側です。
同様に錆びていますので、同じやり方で修正します。
3
さて次は、Aピラーの根本です。

86のウイークポイントの1つで、ルーフサイドのシールが劣化すると、そこから滲み込んだ水がピラーの中を通って、この辺りから下を錆びさせます。

錆を通り越して腐りまで至っている車両が多いのではないでしょうか。前乗っていた86もボデイ程度が良かったにも関わらず、ここはサビが発生していました・・・

大穴が開いていたので、ボンデ板をひたすら叩いて形状を合わせた上で、パネルボンドで接着しました。
4
さてさて、だいぶん疲れてきましたが先を進めていきます。

フロントフェンダーのアーチ部分ですが、なぜか凹みがあったので、パテで整形しておきます。
5
フロントフェンダー上部です。

はるか昔・・・サスを変えた際に”固くなったんんじゃね〜?”なんて言いながら、ここら辺をグイグイ押したものです。なので、手のひら大の凹みがむ無数に・・・

パテでちゃっちゃと修正します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー

難易度:

ワイパー一本化

難易度:

続AE86制作プロジェクト525~車検準備7

難易度:

白ハチ 定期のエンジンかけ

難易度:

ヘッドライト、ウインカーレンズトレノ化

難易度: ★★★

漏洩

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1000kg以下のFR車をこよなく愛し、給料の半分以上を車に使ってしまうオ馬鹿なサラリーマンです。最近は夜な夜なNA8のECU解析に精を出して、寝ぼけ眼で出社す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

326POWER 満力ウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/21 19:43:31

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
今のメイン車です。 ボディーは最初期のアプライドAですが、 エンジン、ミッション載 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
パジェロミニがイロイロ限界に達したので、代替として購入。 通勤用にノーマルでいこうと思っ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
雪ドリ専用車として購入しました。が、、、今年は暖冬で雪に恵まれず、来年に期待です。実は、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
つい最近購入した運転を楽しむための車です。 インプレッサはイマイチ楽しみに欠けるので・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation