• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツミクリエイトの愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

フロントブレーキパッド交換(再び)・今回はローターも合せて交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブレーキパッドの警告灯が点灯しました。
前回の交換から約37,600km走行しています。

今回はローターも交換する予定ですので、パッドの減り具合を時々チェックしつつ、どのくらいまで走れるのか試してみました。

写真のトリップメーターは警告灯が点灯したときにゼロセットしましたので、以降約1,230km走行しています。
(街乗りのみで高速道路は未使用)
2
今回はローターも交換するので、キャリパーを取り外します。

ボルトの頭はトルクスE18が使われています。
このボルトの締め付けがムチャクチャ固かったです。
(手持ちのソケットレンチではラチェットがいかれそうだったので、急遽メガネを買いに工具屋さんに走りました)
3
まずは気になるパッドの減り具合です。
あれだけ執拗く走ったのですが、残り厚さはまだ約4.5mmほどありました。
ですが、センサーリード線が幾分削れている状況です。
この辺が限界でしょうね。

前回は取り置きしていた純正パッドに交換しましたが、今回はDIXCELのもの(Zタイプ)にしました。
4
ローターの摩擦面は表裏とも特に問題なく、きれいなものです。
5
が、磨耗により段差が付いています。
この状況は前もって分かっていたので、今回はローターも合せて交換するつもりでした。
磨耗量は片側1mm弱といったところです。
さらっと削って再使用もありかと思いますが、新品と交換します。
6
パッドに合せてローターもDIXCELのものにしました。
6本スリットタイプです。

ちなみに、「リアは交換していないの?」と思われるかも知れませんが、実は2020年12月に交換しています。

これはパッドが磨耗したからではなく、もう少しリアの効きを良くしたかったので、低温でも摩擦係数がノーマルより高いというのでDIXCELのもの(Zタイプ)にしました。
しかし、残念ながら期待通りの感覚は得られませんでした。
そもそもリアへの圧力配分が低いのでしょうね。今もってパッドの残量はモリモリです。
7
【追記】
スリットに関してですが、実測で溝幅は3mm、溝深さは0.5mm です。

意外に浅いものですね。これですと約40,000km 走り込むと溝が無くなることになります。
せこいこと言わずに新品に交換しろということですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

私物回収とアーシング等撤去

難易度:

リア車高調化👍流用

難易度:

『追記』エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★★

カーボンアウタードアノブカバー取り付け

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジュリエッタ サイドブレーキワイヤーのブーツ補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3162108/car/2807457/7589577/note.aspx
何シテル?   12/03 09:01
カツミクリエイトです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
リアゲートの Giulietta ロゴをイタリック体のものに変更してあります。 フロント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation