• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グランリベロの"グランリベロ" [三菱 リベロ]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

ドアミラーの開閉改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーが開閉途中で止まってしまう。
27年目のリベロGTの故障は電装品ばっかり。
手助けすると開閉するので、どこかの滑りが悪くなっただけか。
ドアから取り外し、力ずくで3段階に折り曲げて動きを確認しました。
27年間、何もしなかったので、ジャリジャリと音がする。相当砂利とかを噛んでいる。
ミラーの隙間から開閉モータ部を見た限り耐候性を考慮されているようでギアなどは全く露出していない。。
ドアミラー内部に闇雲に給脂しても改善は望めません。
動作を悪くしているのは外気と接する部分だけと思われます。
写真の3本と横にある1本のネジを外すと、回転軸が現れます。
シリコンスプレーをぶっかけてから、キチンペーパーとか綿棒で可動部を掃除をしました。キッチンペーパも私の手も真黒になるほど汚れてました。閉、開、逆の3段階の角度で開閉を繰り返し掃除しました。
2
清掃後、3段階の角度で回転軸へシリコングリスを流し込みます。
3
普通の金属用グリスか、CRC556か、シリコングリスのどれを使うか迷いましたが、今回はシリコングリスにしました。
今の所、完治しています。
ps:最近また駄目になりました。
昔から、ドアミラーの開閉機能は殆ど使っ
て無かったので今の処ほったらかし。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

左ヘッドライト交換

難易度:

オートアンテナ交換

難易度:

リアショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

グランリベロです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 21:23:36
フォレッセント ラストイベイダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 20:18:21
シフトレバーのガタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 12:01:57

愛車一覧

三菱 リベロ グランリベロ (三菱 リベロ)
1995年製 前期型リベロGTです。 前期型なので、おっさんセダンのランサーと同じ顔で人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation