• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAWA-ZOの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2023年11月11日

バネをノーマルに戻しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回ダウンサスにした際は写真を撮り忘れたので、今回は写真多めで作業をします。
まずは、ジャッキが入るように板の上に車を乗り上げます。
2
ジャッキアップしてウマを掛けます。
3
タイヤを外します。
4
アンチロックブレーキセンサーの押さえを外します。
ゴムは下から押し上げて外し、プラスチックの奴は先の尖った棒をパッチン部に突っ込んで外します。
5
ブレーキホース押さえとスタビのナットを緩めます。
スタビナットは供回りする時があるので、インパクトで緩めます。
ダメだったら、六角レンチとメガネスパナを使用します。
ストラット取り付け部のボルト2本も緩めます。
6
ストラット取り付け部を外した際にドライブシャフトが飛び出さない様に下からジャッキで軽く突き上げておきます。
これで、下側の準備は完了です。
7
続いて上側の作業です。
まずはキャップを外します。
8
作業スペースを確保する為にバッテリーを外します。
六角レンチとメガネスパナでナットを緩め取り外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

36回目の洗車。洗車をすると、、、、

難易度:

ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧の点検と調整(2024/06/09)

難易度:

純正N-ONE RS 6MTサスペンションに交換

難易度: ★★

ローダウン

難易度:

エスペリア スーパーダウンサス取り付け

難易度:

ワイパーゴムの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム バネをノーマルに戻しました 3 https://minkara.carview.co.jp/userid/3171441/car/3416779/7561896/note.aspx
何シテル?   11/11 15:54
KAWA-ZOです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
通勤用2代目です。 ACCがあってラクラクです。 また、ちょこちょこ弄って行きます。
三菱 アイ 三菱 アイ
三菱 アイに乗っています。 エンジンは不満のない力を発揮しており、MRなのでハンドルはよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation