• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SENちゃんの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2007年9月15日

2列目なんちゃってキャプテンシート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2列目中央席、、、。
硬いし、座らないし、なんか圧迫感があって狭く感じるし(- -;)

2
3列目への移動も狭すぎるし(- -;)
3
、、、ということで外しました。
3列目への移動、室内の雰囲気が一転しました。
自分的には満足です。

ただし、運転席側の2列目シート下部には中央席用の土台が
あり、取り外せますがややこしそうなので、
この状態で終わりです。

後日木材を使ってカバーでもしてみます。

オプションでキャプテンシートを用意してくれればいいのに、、、。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.04.16 純正オットマン 設置

難易度:

2024.04.23 ネックパッド&ランバーサポート(2ndシート快適化)

難易度:

2024.05.06 シートエクステンションニーパッド取付

難易度:

2024.04.26 セカンドシートにコンソールボックス設置(2ndシート快適 ...

難易度:

2024.04.25 マルクレセール リストバンド

難易度:

2024.04.17 オットマン固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月4日 20:29
こんばんみ
おーーーいい感じですね
 おいらも やろうかな????
コメントへの返答
2007年10月4日 20:39
こんばんわ(^^)
定員数が変わってしまいますが、
車内が広く感じます(^^)
元に戻すのは簡単なので、
一度お試しあれ。
2008年1月8日 22:24
こんばんは
大変興味があったので
挑戦したいと思いましたが
新車なので勇気が出ません。
もう少し詳しく教えて頂け
ませんか?
コメントへの返答
2008年1月9日 19:55
こんにちは。

自分も納車の2日目くらいにやりましたがすごく不安だったです。
ですが外し方は簡単です。

1、2列目中央席を起こします。
2、2列目中央席の下部台座部分?の樹脂カバーを外します。最初に上のカバーを外します。外し方は、天面の小さいネジ1本を外します。次に横方向にスライドさせるように引っ張るだけです。
3、同様にサイドの樹脂カバーも外します。外し方はサイドにある小さいネジ2本を外します。次に上側を少し引っ張るとツメが一つ外れます。次に上の方向に引っ張るだけです。
4、樹脂カバーは結構硬めについていますが引っ張るだけです。
5、外した樹脂カバーのところにネジが両サイドあわせて4本あります、12mm?の六角だった気がします。
そのネジを外すとシートがガバッと外れます。

以上。ですが、分かりづらくてごめんなさい。
じっくり見ながら外すと分かると思います。

がんばってみてください(^^)
2008年1月14日 20:37
こんばんは
この度は、丁寧な回答ありがとうござい
ました。
キャプテンシートは完成いたしました。
自分の興味のある事を、次々としておら
れるので、今後とも参考にさせて頂きた
いと思います。
コメントへの返答
2008年1月14日 22:12
こんばんは(^^)

こんな意味不明な説明しか出来なくてごめんなさい(汗)

そうですか、良かったですね(^^)
だいぶ広く感じますよね。

こちらこそ参考にさせてくださいね(^^)

プロフィール

車を弄るのが大好きです。 ただ、運転するのはあまり好きではありません、、、。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
アルファードのタイプゴールドです。 今年の1月に出ると思っていましたが、 出なかったため ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ステップワゴンが信号待ちで後ろからぶつけられ、乗り換えを決めました。 マフラー、アルミ、 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
プリウスのフルモデルチェンジが近づき、乗り換えを決めましたが、乗りたい車がない中、たまた ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
念願だったプリウスです。 前車VOXYに比べてスライドドア、ウォークスルーの点などで使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation