• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんご屋で555の"R555" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2008年9月7日

社外パワーウインドーのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
最近パワーウインドーの動作が重くなってきたので、ちょっとメンテナンスをしました。

取り付けは昨年やったのですが、どうもしっくりこない箇所があってそのままになっていました。

全体画像です。こんな感じにモーターとプーリーが取り付けしてあります。
こんな感じになっていたんですねぇ。やっと写真に収められました。
銀色の部分はデッドニング施工でサービスホールを埋めてます。今回は一部はがしてモーターへアクセスします。
2
モーター部分の取り付け箇所です。一度ネジ類をゆるめます。
3
プーリーを伝わってきた動力がここでクルクルハンドルの付け根にかみ合わさります。
ここのネジもゆるめます。

ウインドーの昇降をテスト。

スムーズに上がります・・。

少しずつネジを締めながら、上げ下げチェック。

どうもここの取り付けがキツすぎるようなので、ステーを調整しながら取り付けし直しました。
バッチリ動作確認!

新規格のサンバートラックは標準でPWが付いたようです。18年式のサンバーに付けれるか問い合わせたらNG!(;´Д⊂) 
純正に比べるとクオリティは落ちますが、使用には問題ないですよ。ちょっとモーターの音がうるさいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトコイル交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

ソーラーガード•クァンタム14

難易度:

オルタネーター交換 157597km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みなさんおひさしぶりです。 http://cvw.jp/b/317386/43276432/
何シテル?   09/18 08:48
車いじり大好きです。知識、経験あまりないので、もっぱらチョイいじりの領域を出ていませんが・・・。仕事、私用で使うサンバーにベタボレです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 15:43:04
ぶたくんとの闘い。冬の陣 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 19:08:37
祝♡新聞掲載 はじめてなの♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 06:10:44

愛車一覧

スバル サンバー R555 (スバル サンバー)
少しづつカスタマイズしています。仕事兼私用で毎日稼動中!・・・・だったのに いじる方向 ...
スバル サンバートラック R556 (スバル サンバートラック)
夢のサンバー2台体制(爆 お仕事がんばるサンバー! ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ ...
スバル サンバー R557号 (スバル サンバー)
お仕事用のトラックです。 ちゃんとお仕事してます! がんばってます!
ホンダ アクティトラック メル○デスアクティくん (ホンダ アクティトラック)
以前の愛車です。これでブイブイ言わしてました。(´▽`*)アハハ 現在はほぼノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation