• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月07日

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2023年12月編) (中編)

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2023年12月編) (中編) (前編)の続き!

正面の列を見終わったので、
次は、ゆっきー号と同じ列に並んでいる車を見て回ります!

めっちゃエボⅩっぽいですが


ギャランフォルティス スポーツバックです!

(エボⅩとプラットフォームは共通です)

痛車仕様でしたが、、、
(元ネタが分からない系)

三菱 GTO ギャラクシーホワイト


実車をマジマジと見るのは、
ナンヤカンヤで初のような気がします

なんかすごいキャリイがいましたが、、、

(何故かピンボケになってしまった😑)

3代目アクセラスポーツ アークティックホワイト
 ×
ロードスター [ND型] たぶんクリスタルホワイトマイカ
 ×
3代目アクセラセダン ソウルレッドクリスタルメタリック


DUCKS GARDEN製
エアロフロントバンパーを装着した
ND型は、先月も参加していた個体ですね~

初代レヴォーグ [VM型]
クリスタルホワイトパール×たぶんピュアレッド


どちらも、WRXバンパーが移植されていました👏

赤レヴォーグは、ENKEI "RPF1" を装着!


ブレーキ周りはオールENDLESS仕様でした


白レヴォーグは、WORK EMOTION "T7R 2P" を装着!


リアもかなり良い感じの仕様でした



(解説は時間がかかりそうなので割愛✂)

初代86 [ZN6型] クリスタルホワイトパール


後期・モデリスタ仕様でした!

4代目フェアレディZ [Z32型] ホワイトパール


2代目BRZ [ZD8型] WRブルー・パール


STiエアロパッケージ仕様でした!

前回も参加していた、
プジョー 308SW アバター・ブルー


今回はリアからいっときました😉

プジョーのデザインは独創的ですね~


純正ホイールに、
WINTER MAXXが組んでありました


4代目カローラレビン [AE86型] ブラックメタリック


少し飛ばしましたが、
ゆっきー号と同じ列の車は以上です

引き続き、背後の列を見て回ります!

2代目ジムニー [SJ30型]


三菱 ジープ


LS500h グリルの造形がえげつない


RX-8 ウイニングブルーメタリック


2代目インプレッサ WRX STi WRブルー・マイカ


このWRX STiは、みん友さん・
ゆぅ@姐さんの息子さんの愛車でした!
(本人には会えませんでしたが)

めっちゃエボⅦ~Ⅸっぽいですが、、、


ランサーエボリューションワゴンでした!

(通称:エボワゴン)

ランサーセディアワゴンをベースに、
エボⅨのパーツを流用したモデルになります
(搭載エンジンはエボⅨと同様)

初代レヴォーグ [VM型] クリスタルホワイトパール


STi Sport仕様でした!

えげつないウィングが装着されていました


(Rowen "リアウイング Ver.2" )

初代86 [ZN6型] ギャラクシーブルーシリカ


前期のフルエアロ仕様ですが、、、
(どこ製なのか分かりませんでした)

スープラ [A80型] スーパーレッドIV


ほぼBN Sports仕様ですが、それをベースに
別メーカーのパーツも装着している感じでした



マフラーは柿本改製


ガッツリオーバーフェンダー仕様で、
かなり攻めた仕様のA80スープラでした👏

初代サバンナRX-7 [SA22C型]


12A型・ロータリーエンジンが拝めました


アルトの群れ



180SX ホワイト

(左が後期、右が中期)

今年何回見たか分からないガンメタNSX


S660 プレミアムスターホワイト・パール×カーニバルイエローⅡ


白エスロクはHonda Access製のフロントバンパー、
黄エスロクは無限 MUGEN製の
アンダースポイラーを装着していました!

黄のホイールはHOT STAFF
"CROSS SPEED HYPER EDITION CR5"

(タイヤはADVAN NEOVA)

白のホイールはYOKOHAMA "ADVAN Racing RG-G2"

(タイヤはADVAN A052)

白エスロクはエンジンフードが開いていたので1枚

(200ps出せるそうです おいまじか)

ゆっきー号の背後の列は以上です!

前編のラストに登場したS15


運転席側のヘッドライトが
エアインテーク加工されていました🤯

雪は止まず、むしろ
さらに舞う量が増えてきたので

皆さん、続々と退場されていきました



その中に、まさかの
マツダ T2000 (オート三輪)が~




解説し過ぎたらめっちゃ疲れたので、
とりあえずここで切ります✂



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2023/12/07 23:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

納車された時のレヴォーグ
ふる。さん

新型アコード、ディスプレイモデル販 ...
デカ-チワワさん

納車されました
おけいじろうさん

サンホワを購入!N-BOXのボディ ...
そらいろ(N-BOX for Life)さん

ミニカーレビュー 〜20アルファー ...
よもぎむしさん

この記事へのコメント

2023年12月8日 12:21
調べてみたらマツダのT2000はみんカラユーザーでもかなり少ないですけど現在も所有されてる方がいるようで...😅

三輪オートの部品がまだ名古屋にあるのか
北海道の黄色のT1500乗りの方がちょこちょこ愛知まで来ているようです

コメントへの返答
2023年12月8日 14:27
50年近く前のオート三輪が
今現在も現存しているというのは、
かなり素晴らしい事ですね😉

北海道から愛知まで
自走されるオーナーもいるとは!

オート三輪って頑丈なんですね~
2023年12月8日 17:47
お疲れ様です😊🍵
ボウズ号載せて頂き、ありがとうございます😄✨

そのエボワゴンは、ボウズのお友達です😁
ちょっとレアみたい?(よくわかりませんが💦)
そのお友達に誘われて行ったみたいです😌

コメントへの返答
2023年12月8日 18:32
こんばんは!
しっかりUPさせていただきました😉

むむむ、貴重なエボワゴン
息子さんのご友人でしたか!

旧車を始め、様々なジャンルの
車が集う素晴らしい集まりなので、

来年は、是非とも
ゆぅさんもご参加を🗯️

プロフィール

「空にカラフル へ 行ってみた! http://cvw.jp/b/3174932/47777575/
何シテル?   06/12 21:01
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.06.01 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation