• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2021年07月23日 イイね!

ブルーインパルス と 降るのか、降らないのか!?

ブルーインパルス と 降るのか、降らないのか!?今日はいよいよ
オリンピックの開会式、、、


は、ぶっちゃけどうでも良いです🙃
(どうせ見れない)
(明日は朝が早いので)

でも、ブルーインパルスの
アレは気になるので🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️🛩️

「ひるおび」をチェック!


「0:47頃に五輪を描きます」

って言っていたのに

その時間になっても

国立競技場上空には
何も現れませんでした


ですが、カメラマンが
↖の方角にカメラを向けると、、、

(カイトルヤナイカーイ!)

想定していた場所とは違う場所で
五輪を描いていたみたいですね🤣
(恵さんがとてもガッカリされてました)


午後は、少し外出!

とっても素晴らしい入道雲が〜


暑かったので
2時間もしないで帰宅🏠


その後は扇風機に
ガッツリ当たりながら🌀

「スーパーカブ」第10話を鑑賞!

雪の季節がやって来ました☃️


それでも礼子に呼ばれる小熊ちゃん


何やらタイヤに巻き物が〜


礼子から、カブ用の
タイヤチェーンを貰いました✨




そして、2人で向かった先は

なぜか雪山🏔️




めちゃくちゃ遊んでました


「ひげひろ」第11話も見ました!

あさみさんのお見送り


いよいよ、北海道に帰る事に!

(沙優のお兄さんも一緒です)

お兄さんは自宅に
直行するつもりでいましたが

沙優の希望で、通っている
高校へ向かいました










結子が飛び降り自殺をした後
フェンスが設置されたみたいですね


このシーンはなかなか切実でした








吉田さんの言葉で
どうにか正気を取り戻した沙優は

少し、気持ちに
区切りを付けたみたいです






このシーンも良かった


そして、、、

いざ、沙優の自宅へ




「母さん、帰って来たよ」
と、お兄さんが言うと、、、


何やら現れました




いきなり沙優を平手打ち!


沙優の母親が登場!




エンドカード


スーパーカブもひげひろも
続きが気になる終わり方でした〜🤣
(長々と書いてしまいました💦)


今日の午後の
長野県南部の空模様は最悪です😵

16時頃にパラパラと
車を汚すようなクソみたいな雨が
降ったかと思いきや
(少し洗車しました)

今は、突然の豪雨が
降り注いでいます⛈️☔🌩️
(洗車が無駄に〜)

明日の朝の仕事が増えました😱
(出来れば、何もしないで行きたかったのに)


本日2回目の
ブログをお届けしました 🔚
(ある方々にとっては本日3回目)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/07/23 20:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年07月23日 イイね!

2021年6月のトミカ新車 その④

2021年6月のトミカ新車 その④やっとお休みになりました🥰
(4連休の方、裏山です)

今回は、6月・第3土曜に発売した
トミカプレミアム新車のレビューです!


早速始めましょう🗯️

ニッサン スカイライン
2000 ターボ GT-E・S
(↓通常版)



(↓発売記念仕様)




スケールは1/63です!

通常版のボディカラーは
"ブラックメタリック"

発売記念仕様のボディカラーは
ハードトップ専用色の
"ワインレッドメタリック" ですね!

"ハコスカ" "ケンメリ" に続く

5代目スカイラインとして登場した
[C210型] は、"ジャパン"
愛称で親しまれたそうです✨
('77年8月デビュー)

あの有名な刑事ドラマ
「西部警察」でも使用され

(↑熱狂的なオーナーさんによるレプリカ)
(内装もしっかり再現してありました🤯)
(気になる方は検索してみてください)

その世代の方々には
とてもたまらない1台となっています✨
(私は全くこの世代ではありませんが)

今回、トミカプレミアムが
モデルにしたスカイライン [C210型] は

"L20ET型 直列6気筒 2.0L"
SOHCエンジンに、ターボチャージャーを搭載し

'80年4月に発売された仕様が
モデルになっています🗯️


当時の広告(?)


縦置きのL20ET型エンジン

(出力は [145ps/5,600rpm])
(トランスミッションは
5速MTと3速ATが選択可能)

"GT-E・S" には、4輪ディスクブレーキ
ブラックバンパーなどが専用装備されました🗯️

'77年8月〜'81年7月(?)までの
国内新車登録台数は58万6498台

翌月には、"ニューマンスカイライン"
"鉄仮面" と呼ばれる [R30型] が発売されました🗯️

以上、実車解説をお届けしました🔚

レビューに戻ります!

フロント



GTシリーズの特徴である
異型角形2灯ヘッドライトを再現💡

通常版のバンパーには
反転TURBOステッカーが再現されています🗯️

細部塗装無しで
このクオリティはすごいです👏



サイド




ホイールはスミ入れしました!

変わったホイールだったので
少し調べてみました〜

その結果、"カンパニョーロ" という
イタリアの自動車部品メーカー製のホイールでした!
(↓当時のカタログ(?))

(オプション扱い的な?)

通常版と発売記念仕様で
デカールやホイールの
仕様が違うのが👍ですね!


リア




マフラーは塗装済みだったので
影だけ付けました🗯️

スカイラインの伝統である
丸目4灯テールランプをしっかり再現✨

エンブレムの印刷もしっかり再現!
(テールランプ付近のGT-ESが素晴らしい)

給油口がトランク付近に
配置されている車種は非常に珍しいですね⛽



ドア開閉可能です✨

(ていうかN社のトミカプレミアムは全車種開閉可能です)


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!

これでやっと

6月のトミカ新車の
レビューが終了しました🤣
(ジカンカケスギダロ)


昨日、仕事帰りに

先週の土曜日
トミカ新車をGETした
某スーパーへ行くと、、、

なんと!ライズの初回特別仕様が!

(人気無いんですね、、、)

鬼滅トミカもいっぱい

(でも懲りずにvol.3も出すんでしょうね〜)


そして、去年の5月にアップロードした
「旧トミカタウン 警察署 サウンドテスト」

いつの間にか
再生回数1万回を突破してました🤯


この手の動画で
再生回数1万回越えは
かなり異様なのでは??

第2弾「消防署」の
撮影もしましょうかね!?
( \コウゴキタイ/ )

今日は、21:30には寝ます💤
(理由は明日)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/07/23 11:30:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「2023年1月のトミカ新車 番外編 http://cvw.jp/b/3174932/47750050/
何シテル?   05/29 02:07
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
45 678 9 10
11 12 131415 1617
1819 202122 2324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.4.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現在 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation