• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoku_kの"ラクティス 1.5 G"SPackage"" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2020年12月11日

ダッシュボード ビビリ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前からダッシュボードからビビリ音が発生するようになったのですが、原因がわからず解消できずに居ました。
中の配線を固定し直したり、色々と手は打ったんですが...
2
そこで、最初は半信半疑でしたが、静音計画のビビリ音低減モールという物を使ってみました。
Amazonのレビューでもかなり高評価です。
3
使い方は至って単純で、フロントガラスとダッシュボードの隙間に入れ込むだけ。
手袋と内張り剥しはあった方が良いです。

始めは指だけで押し込み、一旦車外に出て、ガラスを外から見て、縁のセラミックからハミ出ていないかを確認します。
ハミ出ている場合は再度押し込みますが、指では既に限界なのでここで内張り剥しの登場です。
ただ、思い切り突っ込むのではなく、ツンツンとつつくくらいで十分です。
4
こんな簡単な作業ですが、効果は絶大でした。
まず、ビビリ音は完全に解消されました。こんなゴムモールで変わるもんなんですねぇ。
あと、ロードノイズが若干低減しました。
インパネ内に吸音材詰めるよりも、こちらの方が効果は高い気がします。まぁ両方したからこその結果、という可能性もありますが。

今回の件でわかったことは、ダッシュボードは意外と共振していて、それ自体がスピーカーのようにノイズを増幅している、ということです。

ただこうなると今度はドア側が気になる...
静音化に終わりは無い事を改めて実感しました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

フロアマット交換

難易度:

シフトベゼル塗装

難易度:

開けたついでに

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(備忘録)車両名義変更の必要書類・手順 http://cvw.jp/b/3176003/47748230/
何シテル?   05/27 22:50
はじめまして! hoku_kと申します。 愛車は18系オーリスRSです。 最近、念願のファンカーゴを増車しました。 重度のファンカーゴ依存症とオーリス依存症...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ bB] トヨタ(純正) エンジンマウント/エンジンマウントインシュレータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 00:31:57
トヨタ・パッソ純正 マップランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:12:27
自作 FM VICS受信用アンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 10:07:28

愛車一覧

トヨタ オーリス オーリス 1.8RS"GR-S Edition" (トヨタ オーリス)
ZRE186H 1.8RS"GR-S Edition" 自分をスポーツカーだと思い込んで ...
トヨタ ファンカーゴ ファンカーゴ 1.5G"S Package" 4WD (トヨタ ファンカーゴ)
重度のファンカーゴ依存症(笑)を発症して約10年、遂に念願叶いオーナーになる事が出来まし ...
トヨタ オーリス オーリス 1.8RS WxB (トヨタ オーリス)
ZRE152H オーリスRS(自称:WxB Black Edition ) 2代目愛車、 ...
トヨタ ラクティス ラクティス 1.5 G"SPackage" (トヨタ ラクティス)
NCP100 ラクティス 1.5G"S Package" 人生初の愛車でした。(元愛車→ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation