• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PGC10の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2021年6月29日

アルミホイール塗装②磨き仕上げ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
まる3日放置乾燥後

磨いて仕上げて行きます✨♪^^

画像のように、スポーク部分を1000番の耐水ペーパーで表面を軽く軽く…
なでるように研磨(ミスト取り、ゆず肌修正の為に…)します。

同一方向に10回くらい軽く…
塗装厚みは、ほんの数十ミクロンしかないので、研磨しすぎないように要注意です‼

上側のスポークが白っぽく確認出来るでしょうか…⁉

分かりやすく、一本のみの画像ですが全てのスポーク部分をこの様に研磨後磨いて行きます!
2
後は、コンパウンド極細で磨いて行きます

画像のように、ごく少量で十分艶✨は出ますのでここも磨き過ぎに注意して行います。

スポーク部分が終わったら
外周リム部分は、最初に細目で
次に極細コンパウンドで念入りに磨いて仕上げました
3
最終仕上げ後です✨♪^^/

こんな…ものでしょう…^^;
4
スポーク部分でゆず肌が一番少なかったアップ画像です✨♪
艶感伝わりますかね…⁉

ほんとは、ペーパーかけずにこの位の艶々が欲しいんですけどね…^^;

理想の塗装肌艶です✨♪

やはり…塗装は何度やっても満足行かない…難しい弄りですねぇ…^^;
5
裏面はこんな感じです…
気休め程度に中目コンパウンド磨きしてます

目立つところでもないし
掃除の時に汚れが取れやすくなればOKです^^v♪

長々と…拙い投稿を閲覧ありがとうございましたm(__)m✨♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ

難易度:

タイヤ交換!(スタッドレス→ノーマル)

難易度:

サマータイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スタットレスタイヤからの交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月29日 15:25
こんにちは。
アルミホイールの塗装は大変そうですね!
私は不器用なので手が出ませんが楽しく拝見しました♪
やっぱり私にゃ無理だと実感しました。
コメントへの返答
2021年6月29日 15:46
こんにちは^^

コメントありがとうございます♪m(__)m

車のボヂィーみたいに平面状では無いので…確かに手間ひまかかりますが…💦

仕上がり具合で満足感味わえますよ✨♪^^v

誰でも…最初から完璧にできる人は少ないと思います!

機会がありましたらチャレンジしてみてください✨♪<m(__)m>

プロフィール

「@どらたま工房 さん、おはようございます
そうなんですよ!夜8時過ぎまで大雨☔みたいです😢」
何シテル?   04/29 08:23
PGC10型時代育ちの車大好きなオッサンです。よろしくお願いします。 ドノーマルニスモ化( ^ω^)・・・頑張ってます。 このノート、2019年4月25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 リヤアンダーフロアVバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:49:45
LEDリフレクターの保安基準?まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 06:48:06
LEDリフレクターの保安基準? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 07:37:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(ノーマル車)を見た目ニスモ化に向けて弄ってます。 サイドのラインが全盛期時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation