• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PGC10の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

フロントリバウンドダンパーアッパーマウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロントアッパーに10ミリの強化シートを使用していましたが、ホイルタイヤ交換してから自分の運転スタイルにシックリ来ないので、純正タイプに戻しと5ミリ厚みの強化シートに交換しました。
画像の黒い部分が純正品タイプで重ねてるのが強化アッパーシートになります。
10ミリのタイプは今回交換したタイヤにたいして反応が良すぎる!オーバーステア気味にたた感じられたので思いきって交換しました。
2
先ずはいつものように、5ミリの六角レンチと18ミリのメガネレンチを使いナットを緩めます
ある程度緩んだらラチェットタイプのメガネレンチを使うと楽です。
3
画像左側が取り外した厚み10ミリになります。
中央の強化シートにシリコングリスを少々ふきかけて右側の純正タイプのアッパーにドッキングさせて、車体側にもシリコングリスを少々ふきかけ取り付けて締め付ければ終了です。
4
締め付けた右側になります。
純正アッパーよりも外形がかなり大きいです。
早速試走してみましたが、10ミリを使用時よりもややハンドリングは重くなり、ロードノイズは少なく静かで乗り心地も良くなりました♪

これで明日の長崎までの帰郷のロングドライブも一段と楽しく走れそうです✨
5
強化アッパーシートです
厚み5ミリの硬質ウレタンです
2個で1800円送料込みです。
6
黒い部分が純正タイプのアッパーです
1個910円送料込みです
純正品番は54342-1H0Bです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

左フロントハブベアリング交換

難易度: ★★

グリルコーティング

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@どらたま工房 さん、おはようございます
そうなんですよ!夜8時過ぎまで大雨☔みたいです😢」
何シテル?   04/29 08:23
PGC10型時代育ちの車大好きなオッサンです。よろしくお願いします。 ドノーマルニスモ化( ^ω^)・・・頑張ってます。 このノート、2019年4月25...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産純正 リヤアンダーフロアVバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 22:49:45
LEDリフレクターの保安基準?まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 06:48:06
LEDリフレクターの保安基準? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 07:37:49

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノート(ノーマル車)を見た目ニスモ化に向けて弄ってます。 サイドのラインが全盛期時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation