• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiderossoの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

もうアカン‼️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
腰がしんどすぎてアカン❗️
2
もうテキトー❗️

テキトー‼️


写真も撮れませんでした。


腰痛い。腰痛が痛い!

とりあえず左は終わった❗️

内装パネルは付いた。

しかしラゲッジのヤツ、益々ハマらん❗️

黒いゴムハッボースチロールみたいなん削らんなんかな…


あー、もう、


また明日。


から、2週間ヒマやし‼️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーハー入れ替え後のシルテム図

難易度:

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

車載PCオーディオアンプ更新システム図

難易度:

スピーカー交換 TS-F1740S

難易度:

事故:ナビカスタム

難易度:

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月20日 20:03
同じようにやった結果、タイヤ上の収納もサイドのカバーもハマらなくなりましてw
ウレタンスポンジを剥がしたっていう経緯があります(笑)
ダイジョブですか?
コメントへの返答
2021年2月20日 20:13
コメントありがとうございます。
タイヤの上はすでにヤバイです。
無理矢理スペアタイヤ止めましたので…
サイドのカバーは、無理矢理ハメました。


薄い遮音シートなるものを購入しましたので、またウレタンスポンジを剥がす事になると思います笑
2021年2月20日 21:22
お節介心にもうひと仕事w
タイヤハウス脇の黒いプラ外すとDピラーの中にアクセス出来ます。
腕の届くところまで詰め物してください(笑)
コメントへの返答
2021年2月20日 21:29
どうも。
アドバイスありがとうございます。

2枚目の写真の左下のヤツですか⁉️

テールランプのコネクターの下といいますか、四角いけど何か分からないヤツだったんですが笑
2021年2月20日 21:37
ですです!
かなりの空洞があるので制振と防音したくなりますよ!
コメントへの返答
2021年2月20日 21:39
ありがとうございます❗️

簡単に取れそうですか⁉️
2021年2月20日 23:37
爪があったかも忘れましたけど…
難しくなく簡単に外れた記憶です!
ゆっくり腰据えてやってください〜♪
コメントへの返答
2021年2月21日 10:24
ありがとうございます😊

プロフィール

「交換して。(もらった)

流石に自分ではできんな…笑

いやー、別のクルマのようですよ。
そりゃ、滑りクラッチのストレスから解放されたのもあるが…
フライホイールが軽くなったことによるエンジン特性。
(たぶん)
これが1番変化をもたらしただろう。
詳しくは整備に後日」
何シテル?   01/25 11:12
2.5GT Sパッケージ 6MTです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA ハイプレッシャーバイパスバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 12:01:00
スバル(純正) インシュレーター、フロント、フード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 23:12:56
トヨタ(純正) フランジナット M8(かさ上げナット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 11:41:11

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィツーリングワゴン 2.5 6MT ターボ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation