• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T S Rの"茶豆" [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2023年11月7日

ヘッドライトをイジろう 〖4〗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
日記のように逐次項目追加してるので
だらだら更新でお目汚し失礼します。
マトメて書けよ!な気もしますが…
その前に忘れるの歳なのでご容赦を🙏

他の用事で少し放置気味でしたが暇を見て少し前進🐌
前進・・・ 前進…?  ん-w
見ての通り光っちゃいますが予定より青すぎたかなぁ。
レンズだけだとキレイなんですけど、白の拡散パネル使うと青白くなるのが思った以上に青が出てしまった。。
ま、コレは単純に色温度下げればOKでしょう。
それよりも問題は、、ヤバいと分かっていた発熱が予想を超えてヤバかった…ムリムリw
必死に横着プランを考えてみたりもするのですが無理そうなのでメンドクサイ系の作業確定っぽいですの・・・💧

本来は6LEDで照射予定で、今は中央寄り側の3LEDだけの点灯状態です。なので左側は点灯させてません。
この状態で使うならOKですが+3LEDは熱的にムリですね。
計4LEDでも良さそうな気もしてきたけど日光に押し負けたりムラになるとイヤだしなぁ。
2
消灯時は白いアクリルが直で見えてるわけではないのですが、アクリルレンズの奥でやはり白い。
最近の車はそういうのも多いですが…アイの場合のレンズカット入りとはいえアクリルカバーがクリアすぎるのと周りが黒いだけに白/黒ギャップでちょっと違和感。

正直、ここは非常に気にいらない所で…
もう少し目立たず影を潜めてほしい。。
なので薄~くミラーorスモーク化するか、黒パネルをシルバー系に塗るか…などなど悩みます。
出っ張ったり奥まったりとした造形なのに黒一色なのも微妙かなと思ってたのでパネル色は何か考えたいですね。
3
とりあえずライトの外にヒートシンクを付けて確実に放熱するのが安心かなーと。
ライト内で放熱しようにもほぼ閉塞状態&ヘッドライトの熱も籠りそうで効率悪そうですし。作業としては導熱の経路がめんどくさ!ですが…

エンジン無いから熱籠らないのはいいですね。


あw 写真にヒートシンクとは関係の無いアクリルギザギザが混ざってる。。

てことで… 引き続き 蝸牛的速やかに作業を進めていきたいと思います ε≡🐌🐌🐌
4
 
片側だけとはいえ、一応の形にはなっていたのですが…
この流れでの 加工製作は中止することにしました。


そして、新たにアイミーブのライトをベースにしての加工製作企画をスタートしています。

興味のある方は...関連情報URLより
【 LEDヘッドライトをイジろう ミーブ用加工編 】 をご覧ください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前後LED仕様に交換

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ除去

難易度:

ポヂ球交換

難易度:

ヘッドライト研磨。

難易度:

HID交換

難易度:

フォグランプ・ナビ交換・ナビカバー・コラムカバー色塗り♬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

気まぐれ更新エンジョイ勢。  10年以上前にみんカラに生息していましたが 最近(2022)転生して戻ってきました。 ほぼアイ(HA1W)ネタ専用の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アイ 茶豆 (三菱 アイ)
1台目のアイ(黒)が大破玉砕して数年… 2台目のアイ(茶)がやってきました。 一緒にデ ...
三菱 アイ 黒豆 (三菱 アイ)
在りし日の黒豆さん。 ホイールは重量よりもデザイン重視! インチもデカけりゃなお良し ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
壊れるけど… 壊れる部品は日本製。
日産 180SX 日産 180SX
後期。 ターボ。 置物?  吸排気+α程度??。 横のネコの隠れ家(ディフュザーの上) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation