• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomitsu510の愛車 [シトロエン グランドC4スペースツアラー]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

ドラレコ取り付け見直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
2年前のGW前に取り付けたドラレコNEO TOKYO ミラーカム2 MRC-2022です。

これを選んだ理由はケーブルのプラグが隠れるため、見た目がすっきり見えることです。

名古屋旅行に行く前に取り急ぎ取り付けたくて、リアカメラまでとシガーソケットまでは内張りの中に引き込みましたが、ご覧のようにせっかくの商品の売りが台無し状態で2年経ちました。

そのうちきれいにしたいと思う一方、ミラー・カメラ・センサー周りの意匠がこの気持ちを邪魔していました。
これを今回、やっと、ついに、見直していきます!
写真は1年前のもの。
2
腰が重いと言いつつも、実は1年前に配線の見直ししたんですが、センサーのカバーがどうやっても開けられず、フロントカメラのみの移動で挫折しました。

この写真も移動後のものですが、自分は何も考えずにただ視界の死角になる部分、赤丸の左側のガラス面に取り付けていました。

その後車検のことを知り、カメラの取付位置に関して、みなさん悩んでおられることを知りました。
自分も悩んだ結果、条件として、1.録画映像はやはり一等地からの映像がいい。2.視界の妨げにならないこと。3.車検クリア。以上でこの位置に決めました。
3
youtubeで探して自分もできそうな気がしてきたので、気合でなんとかツメを犠牲にしてはずしました。
4
ケーブルカバーの取り外しは先輩方のみんカラを参考にしましたのでここでは割愛します。
5
下側のカバーは元々のケーブルでぎっしりなので、電源とリアカメラのケーブルをフロントガラス隙間から一度取り出し、写真中央の穴に通して上側のカバーから通すことにしました。
6
本当はやりたくなかったけど無加工はここまでで、

ルーフ〜チャイルドミラー間カバーは、ミラーの台座のところで一度外に出すため、写真のように加工しました。
7
ミラーの台座も無加工だと全然通せないので、赤丸のところを削ります。
8
かなりケーブルには無理がありますが、後づけ感は最小限でなんとか通せました。
9
台座の反対側も削ります。
ここも一旦外に出して、
10
チャイルドミラー〜カメラユニット間に通すため、上側の黒いカバーも削ります。
11
ここでカメラユニットのケーブルに合流しますが、ここのカバーが細いのでユニット側の2か所を削りました。
12
ユニットまで中を通したあと折り返して外に出すためにユニットカバーを少し削りました。
13
で配線はこれで完了です。
最後は時間がなくて、何も考えずにここからケーブルを出しましたが、
14
結局ケーブルが見えてダサダサですね(笑)。
また機会をみて、見えない位置から配線することにします。

長くなったので今日の整備記録はこのへんで終わりにします。
次回はフロントカメラの取り付けをアップします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スペツアちゃん 初のタイヤ交換

難易度:

CarPlay無線化

難易度:

ラゲッジルームランプLED化

難易度:

緊急タイヤ交換→空気圧警告システム初期化

難易度:

納車前点検

難易度:

センターコンソールランプLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月13日 8:09
gomitsu510さん
お疲れ様でした。かなり大規模な作業だったようですね。
私からすると100点ですが、まだ納得されてないご様子。完成された暁には、ショップも参考にするモノになりそうです。期待しています。
コメントへの返答
2024年5月14日 6:04
なんですのさんから100点!光栄です!ありがとうございます(笑)
実はこの作業するとき、勢いで始めたのでこんなに加工が多くなるとは思わなかったんです。加工に躊躇するタイプなので逆にそれが良かったかも。
なんですのさん始め、みなさんの記事が参考になってます!

プロフィール

少しづつカスタマイズしながら、大切に乗り続けようと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
初のミニバンです。家族のためにミニバンとなりましたが、人とかぶらない車が好きなのでこの車 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻がメインで使用。
ボルボ S40 ボルボ S40
なかなかパワフルで乗りやすい。
三菱 アイ 三菱 アイ
色褪せないデザインが好きでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation