• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わかにゃのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

変なタイヤを買って茂原ツインサーキットを走ってきた

変なタイヤを買って茂原ツインサーキットを走ってきたみなさんこんにちは。

今年も残すところあとわずかとなり、アタックシーズンに突入しましたがいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、これからまさにアタックシーズンに突入というタイミングで頼りにしていたATR-Kがトレッド剥離してしまい途方に暮れていたとこです。

そこで、次のタイヤ選びになったわけですが、まさかこんな短命に終わるとは思ってもおらず、まず資金が問題なためアジアンタイヤからの選出となります。そして、出来れば左右ローテーションをしたいのでインアウト指定のタイヤが良いなと探していたところサムネイルのタイヤにたどり着きました。

WANLI(ワンリ)のSR390というタイヤです。

調べてみると全く情報がなく、数少ない情報によるとATR-Kよりもグリップはイマイチとのこと。酷評している人もいればものすごいグリップだという人もいます。

そこで、タイヤサイズを235/40R17、ホイールサイズを8.5j+50とNCの限界サイズにすることによりトントンにならないかな?作戦を決行!ちなみのこのサイズでも1本送料込み8,280円という格安!

なんにしても実際使ってみないとわからないってことで本日茂原ツインサーキットを走ってきました!道中は乗り心地も良く、ロードノイズもそこまでうるさくない。バランスウェイトの数も少なく値段のわりに好印象。

で、サーキットは気温も14度程度、日差しもありコンディションは良さそう!気になるタイムは!?



52秒4!!



遅い笑

参考
R-S4 205/55R16 8.0j+38 50秒5
ATR-K 225/45R17 7.5j+45 50秒8

まあ、ドリフト用タイヤなんでしょうね?横の引っ掛かりがないのでスライドしてしまうんですよね。荷重のかけやすいコーナーはしっかりとグリップするんですが、低速コーナーは立ち上がりでトラクションがかかるのを待たないと横にスライドして前に進まない。恐らくナリモとかクソ遅いと思う笑

まあ、前向きに捉えるとドライビングの基本の鍛錬には良いかもしれません。ちなみにTWは180ですが、減りは少なく、タレもあまり感じない。溝も新品で7mmほどあり、左右ローテーションもできるので山は長持ちしそう。

あとは、このグリップがいつまで続くかですね。


結論は大人しく国産ハイグリップ履いておけって感じでした泣
Posted at 2021/12/16 16:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月28日 イイね!

ATR-Kでナリタモーターランド

こんにちは。朝夕は冷えてきて、秋めいて来ましたがいかがお過ごしでしょうでしょうか?
本日は、表題の通りATA-Kでナリモを走ってきました。日中はまだまだ暑いですが、なんとなくこのタイヤは賞味期限が短そうか気がしたので一発アタックしてきました!

平日なので空いているかな?と期待しましたがなかなかの混雑ぶり。1時間で2周を5本しか走れませんがこのタイヤはすぐタレてしまうのでまあちょうど良いでしょう!!

で、肝心のタイムですが最初の1本目は右周りで1周目に45秒07でコレがこの日のベスト泣

2本目は左周りで1周目が44秒99で2周目に44秒8?でこの日のベスト。


び、微妙だ笑

この後は右周りを2本と左周りを1本走りましたが完全にタレてしまい全て45秒台でした。

熱の入りは悪くなさそうだし、癖もなくブロック飛びや変な摩耗もない上に安価なので冬には良いかもしれませんが、サイズも少ないしナリモで使用するなら積極的に選ぶ必要はないかもしれませんね。

ただ、茂原では好感触だったので単純にドライバーがナリモを攻略できてないだけの可能性が高すぎるので、参考程度としてください笑
Posted at 2021/09/28 18:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月21日 イイね!

ATR-Kで茂原ツインサーキット

ATR-Kで茂原ツインサーキットこんにちは。連休は連休だったのですが、少し変則的な感じで本日もお休みだったので、毎度お馴染みの茂原ツインサーキットの会員走行に行ってきました。

先日、表題のATR-Kのシェイクダウンを行ない、なかなかのポテンシャルを味わったところではありましたが、1日でウェットだったりセミウェットだったりドライだったりと路面コンディションが変わりいまいち心理的に攻め込めなかったのと、美味しい空気圧もなんとなく分かってきたので一発アタックしに来ました!

本日は文句なしのドライ。平日なのに台数が多くクリアが取れるか不安ではありますが気合を入れて行ってみましょう!!


で、午前半日15分を4ヒート走りベストは朝一の51秒26と微妙笑


先日イマイチなコンディションで50秒8なんて出ちゃったからベストの50秒5を更新できるかな?なんて甘い期待をしていましたがそううまくはいきませんでした汗

まあ、言い訳すると今日は暑かったですね。天気予報だと涼しそうな感じでしたが、ロードスター調べで気温28度、路温は測ってないので分かりませんが日は照っていたのでそれなりかと。

ATRはこの気温、路温だとタレるのは早い感じですね。走れば走るだけタイムは落ちていきました。30分くらい空ける程度では冷える感じはないので、もうちょい涼しくなってからもう一度試してみたいですね。それまで劣化せずに持ってくれれば良いのだが、どうだろう?
山的な減りは、ハイグリップタイヤなりの減り方はするけど許容範囲かな?
R-S4と比べると、ゴムのグリップ自体は高いような気がして安心感はATRの方が上かな?

タイム的には、R-S4は5月中旬に気温25度で51秒2だったからまあ似たようなもん。(タイヤサイズもホイールリム幅、インセット全部違うからなんとも言えないけど)

ナリモでもアタックしたいけど、スケジュールが合わない&なかなか涼しくならない。
Posted at 2021/09/21 15:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

Newタイヤ購入 茂原ツインサーキット走ってきた

Newタイヤ購入 茂原ツインサーキット走ってきたお久しぶりです。

ブログの更新はしていませんでしたが、ちょこちょこサーキットに走りに行ってはいました。

1年は持たせるつもりでいたハンコック R-S4もいよいよ山が無くなってきたのでNewタイヤを購入し、早速シェイクダウンしてきました。

真夏に国産ハイグリップ新品を下ろすのはもったいないような気がしたのと恐らく協定はまだ結ばれている気がしたので、アジアンハイグリップからお手頃価格のATR-Kスポーツを試してみることにしました。

なんかこのタイヤ、廃盤なのかサイズラインナップが以前はもっとあった気がしたのですが3サイズくらいしかありません。ギリギリ履けそうな225/45R17にしましたが、1本送料込みで8,300円。しかもポイント還元率が良く実質6,00円程度。調べるとタイム的な評判はそれなりに良さそうな感じです。

で、肝心のタイムと行きたいところ何ですが、本日の茂原は霧雨の降るウェット。茂原のウェットは走ったことはないので参考になりませんが、ギリギリ59秒88が出て1分切りを達成できました。

他のタイヤとのタイム的な比較はできませんが、運転してる感じは水溜りのないウェットであれば悪くなさそう。

第一印象は悪くない感じでその後も走り続けていると、気付けば雨も止み路面も乾いてきました。

微妙に雨の感覚が残りつつもレコードラインはほぼドライかな?って感じのところで頑張ってプッシュしてみるとなんと50秒81!

今日は涼しいとは言えまさか50秒台が出るとは思っていなかったので嬉しかったです。

R-S4のベストは2月に50秒5でした。ATRでも完全ドライで冬ならR-S4を超えることはできそうな気がします!

タイヤサイズが違うから何とも言えないけど、R-S4よりタイムは出しやすそうな気がします。特に、2コーナー、5コーナー、8コーナーと行った低速で回り込むようなコーナーはボトムスピードが速い気がする。ナリモには合ってそう。

ちょっと減りは早い感じは気がするけど、値段も安いしちょっと気に入りました。

なんか、アジアンハイグリップを色々と試してみたくなってきた笑
Posted at 2021/09/01 17:24:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月13日 イイね!

茂原ツインサーキット 会員走行

茂原ツインサーキット 会員走行減らない減らないと言っていたハンコックのR-S4ですが、よくよく見ると意外と減っていました。今年の1月に下ろしてサーキットは計11回、メモによると恐らく茂原ツインサーキットを15分✖️36ヒートとナリモを100周くらい走りました。

写真はフロントタイヤ右側で、茂原とナリモ左周りで一番負担がかかるタイヤ。
正面から撮れていないのとタイヤカスがすごくて見づらいですが結構な外減り。やはりキャンバーが足りてなさそうです。次回はキャンバーかキャスターをもう少し寝かせてみます。

グリップもだんだん怪しくなってきたけど、まだ捨てる気にはならないかな?楽しめる程度のタイムはまだ出るので、この夏は乗り切って欲しいところです。


さてさて、昨日のナリタモーターランドに引き続き今日は茂原ツインサーキットの会員走行を走ってきました!エンジョイ勢なので土日両日ともサーキットです笑(理解のある家族に感謝しなくては汗)

あまり、特筆すべきポイントはなかったのですが、前回のプチクラッシュの反省を活かし丁寧な運転を心がけたところベストタイムは52秒24と先月より1秒遅くなりました泣

しかし、今日は事故なくたくさん楽しく走れたのでよかったです。ちなみに本日のベストタイムは空気圧は2.2kgでいつも通りでしたが減衰が
フロント 20段中20段戻し(最柔)
リア   20段中0段戻し(最硬)
というめちゃくちゃなセッティングで記録しました笑やはり現場で行えるセッティングは味付け程度であまりタイムには影響がないようです汗
Posted at 2021/06/13 17:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日はGW唯一走りに行ける日ですが、どうやらナリモは混雑のようなのでがら空きの茂原に行きます!」
何シテル?   05/02 20:32
わかにゃです。よろしくお願いします。 NCECロードスターとRX-8で楽しいカーライフを過ごしています。たまにミニサーキット(主にナリタモーターランド)に出没...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KENDA KAISER KR20 215/45ZR17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 21:32:26
穴あけ不要 汎用 GTウイング取付 135cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 09:24:30
カスターDOさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:59:19

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2016年3月に中古でNC2ロードスターを購入しました。 当初はずっとノーマルで乗るつも ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
とても悩んだのですが2021.2.6に売却しました。 大変短い期間でしたがNAロータリー ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation