• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NakYzekeの"妻は、スバコと呼ぶ。" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

ボンネットダクトの部品塗装後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最初はこんな状態でした。
白っぽく見え、みすぼらしく気に入りませんでした。経年劣化?
2
塗装したボンネットダクトは、BP5、BL5用です。スバル部品センターに問い合わせしBM9と共通か、確認した所、部品番号が違うと言われました。ヤフオクで程度が良く安いものを選ぶと、シルバーメタリックしか無く、冒険でしたが購入を決めました。
塗装にも最近興味が湧き、出来るだけやって見ようと思いました。ほぼ一ヶ月掛かりましたが、写真の様な仕上がりです。拡大すると粗が見えますが素人仕事ですから、ご容赦ください。
3
昨日午前中に、装着しました。撮影は雨がやんだ本日です。
光沢は出ている様で、駐車場横の建物が写っています。以前の物とはかなり違います。実際に良く見ると、ボンネットに比べ、同色でも色目が微妙に濃い気がします。
部品について、個人的には形状と取り付けは、同じものと判断します。まったく違和感がありません。但し私の車については、と言わせてく下さい。
責任がとれませんので。
取り付け状態でご判断ください。
4
取り外した、オリジナルの部品ですが、風呂場で洗い、#3000の耐水ペーパで磨きました。ひたすら時間をかけ、何時もの様に、頭を空っぽにして面の研ぎに集中。案外きれいになりビックリ。斜めから透かすと、僅かに白っぽく見える場所がありますが、ボケた感じはなくなりました。
これって、案外最初からやってれば、今までの苦労と出費はなかったねと思いながら、その一方、経験積めて面白かったと自己弁護。
兎も角、何時ものPROSTAFFの3本セットのコンパウンドで磨きます。約3時間ぐらい、磨いていたと思います。最終的に仕上げは、BLISS。小傷が隠れます。
その結果がこの状態。焼き付け塗装でしょうか、光沢は此方が良いかも。色目は若干薄くボンネットと同じくらいかと思います。この間、色々と考えながら作業でき、楽しかったです。
このダクト部品はスペアにしたいと思います。
5
昨年2021年夏頃から、直射日光によると思われる、塗装表面の変化で、全く光沢が無くなりました。日光による加熱冷却の毎日で、こんなにも表面が傷むものかと思いました。
本年正月に、取り外し、再度研磨作業実施。
光沢戻りました。良かったです!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インナーフェンダー補修

難易度:

フロント左ドア凹み デントリペア

難易度: ★★

傷隠しのドアガードの取り付け

難易度:

バンパー取り外し_塗装

難易度:

磨き&コーティング

難易度: ★★★

トランクのリアガーニッシュ接触部のサビ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「純粋の機械式 http://cvw.jp/b/3182878/46428789/
何シテル?   10/01 00:06
NakYzekeです。 乗れば乗るほど、手を加えれば、もっと楽しく好きになるレガシィB4、そのファンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI 専用スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:36:36
STI 専用スポーツサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/16 09:36:36
フロントグリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 22:01:21

愛車一覧

スバル レガシィB4 妻は、スバコと呼ぶ。 (スバル レガシィB4)
レカロ シートは、エルゴノ です。長距離にも疲れない❗ GT C コーティング、業者のガ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation