• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃっとの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2007年9月17日

スポーツドライビングクラッチペダル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
やはりしっくりこなかったノーマルペダルの
位置&ミートポイント。
という事でサックリ交換します。

先人方のおかげで、作業手順が頭に
バッチリ入ってます。
2
1.クラッチスタートSWハーネスのカプラーを外す。

2.ハーネスの中間にあるクリップを外す。先細の
ラジペン等で根元を絞りながら引っ張るとすぐ抜けます。

3.プッシュロッドを外す。一番根元に、小さなマイナス
ドライバーを挿してテコの原理でこじれば簡単に外れます
ヘタにラジペンでつまむより、爪部分の破損の危険性が
低いと思います。
3
3つ外れたトコ。
次に画像左側にナット、右側にロングボルトがあるので、
外しにかかります。自分でやってみてよく分かりましたが
非常にスペース的にタイトです。俺は、ナット側にメガネ
ボルト側にラチェットハンドルを使用しました。
4
ナットが外れた時、変なトコに落ちて行かないように注意
が必要です。ペダルを持ちながら、ボルトを抜いたら、
スプリングが飛ばないように気をつけながらペダルを
完全に離脱させます。
ボルトホールには、シャフト管と左右にカバーがあるので
それぞれ外します。
5
ペダルカバーを移植します。
矢印の4本が、ゴムクリップみたいになっているので、
裏側の引っかかってる部分を小型マイナスドライバー等で
ホールに押し込みながら順次外していくと楽です。
土台のゴムカバーは、取説にあったカットを施しません
でしたが、ちゃんとはまります。後は元通り鉄板をつけて
4本のゴムクリップをはめます。はめる時は、裏側から
ラジペンでつまんでギューっとひっぱればOKw
ぷちんと千切れてしまうようなゴムではありません。
6
次にスポーツペダルのボルトホールに、元通りシャフト管
とカバーを付け、スプリングをひっかけてグリスアップ
します。ペーストタイプの方がいいかなと思いましたが、
とりあえず手元にあったのでスプレータイプのグリスを
使いました。後々軋みが出てくるような事があれば、
ペーストタイプを塗ったくってやろうと思いますw
7
後は元の位置へはめ込んで、ロングボルトを通し、ナット
を締め、プッシュロッドのクリップ・ハーネスのクリップ
SWカプラーを挿して終了です。
変なガタ付きが無い事を確認して下さい。
8
感想。
先人方は、みなイナバウアーがしんどいとの事でしたが、
昨日足元を覗き込んでた時は、そこまでしなきゃ出来ない
のかなぁと甘く見てました。実際やってみると、確かに
イナバウアーせざるを得ませんでしたw正面から見ながら
やれれば、簡単なんですけどね・・・たぶん中国雑技団
レベルのエビ反りが出来る体でないと無理かな(ぉぃ)
まぁ前知識もあったおかげで、写真撮りながらでも30分も
かかりませんでした^^
しかしこの純正ペダルレバーの湾曲、なんの意味があるの
だろう・・・w

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダル3点セット

難易度:

フットレストバー取付♪

難易度:

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

Beatrush フットペダルセット

難易度:

ペダルカバー取付♪

難易度:

July 25th,2025 アクセルポジションスペーサー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月29日 1:57
近々交換をしたいと思っているので、参考にさせていただきます。
コメントへの返答
2007年9月30日 1:30
こんばんわ^^
こうして残した記録を、参考に
して頂ければ嬉しい限りです。
明らかにフィーリング変わりますし
後悔はしないパーツです♪
2007年12月19日 1:38
はじめましてこんばんわです。
クラッチペダル交換した時にこの画像を印刷して作業しました。
とてもわかりやすくてすんなり作業することができましたありがとうございました。

後ブログの方で拝見したのですが近々モンスター東名横浜にお伺いになるようですね。それで、近くにアリーナがあるんですがそこにスイフトの確かJWRCだったと思うのですが非売品の部品が置いてあるって言われたので、それをついでに見に行かれたらどうかなと思いました。

私も見に行こうと思ったのですが道に迷って辿り着けませんでした;w;
コメントへの返答
2007年12月19日 20:09
お初でゴザイマス^^
自分の記録がお役に立ったなら幸いです。自分も先人の記録が参考になりましたしね^^
たぶんタジマ系列の店かな。
2008年1月22日 21:51
初めまして!
足跡から来た、1・3XG乗りの者です^^

近い内にスズスポペダルに交換しようかと思っていたのでとても参考になりましたよ!

ペダル交換する日にまた足跡を付けに来るかもです(笑
コメントへの返答
2008年1月22日 23:54
お初でゴザイマス^^

この程度の記録でお役に立つなら遠慮なく使ってやってくださいw
2008年8月8日 17:32
始めまして!ヒデじぃと言います。
スズスポの、クラッチ交換する時
きゃっとさんの、作業記録が
役立ちました!有難う御座いました。

また、おじゃまします!
コメントへの返答
2008年8月9日 22:52
お初でゴザイマス^^

お役に立てたのなら幸いですw
2010年5月7日 20:47
はじめまして!
mcaと申しますv

お聞きしたいのですが、
取り付け後、車検は通りましたか?

取り付けを検討中でして^^;

プロフィール

「今年車検だからEGオイルの他にいくつか交換予定にしてたけどクーラントは見送る。ワイパーゴムくらいは換えておくかな」
何シテル?   03/31 19:28
口下手で人付合い苦手で基本的に めっちゃおとなしい猫です。 時と場合によっては、燃え上がる様な 情熱を注ぎ込む熱いヤツです。 基本は、低温動物です(ぇ)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキワークス久留米 
カテゴリ:ディーラー
2013/07/04 23:34:55
 
ルノー・ジャポン 
カテゴリ:メーカーオフィシャル
2011/11/14 00:03:17
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他 パーツ・カー用品メーカー
2011/05/12 20:32:16
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32S チャンピオンイエロー4 2013年7月4日正式契約、8月10日晴れて納車♪ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC31S シュプリームレッドパール 2007年8月25日契約。9月14日納車。 201 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC21S RR-F モナコブルー 事故ったCT51Sは、フレームまで曲がってしまった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CT51S 660 エアロRR-F スペリアホワイト 規格変更前にと、最終型が欲しくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation